フレイル予防シリーズvol.7 健康には欠かせない「元気を作る食事」とは
掲載日:2022年02月01日

フレイル予防シリーズvol.7 健康には欠かせない「元気を作る食事」とは

こんにちは!ナビトモ事務局です。
大好評の「フレイル予防」シリーズ第7弾です!
今回は、毎日の生活に欠かせない「食事」についてお届けします。

食材は旬のものを中心に!

より一層の健康のために、今年は軽い運動の継続を心がけたい、と思われている方も多いと思います。
その運動と合わせて、かかせないのが毎日の食事です。
調理が面倒だと感じる方、食べる量が変わってきて体重が増減した方、毎日の献立に苦労される方、食費が気になる方・・・
そんな悩みをお持ちの方へ、元気のための食事のコツをご紹介してみようと思います。

現代の日本では、季節を問わずにいつでも気軽に食事をとることができます。
しかし古来日本の食事は季節ごとの旬の食材が中心でした。
当時は冷蔵庫がなかったのですから、今手に入るものしか食べられないというのは、当たり前ですね。
その時期に採れる食材というのは、鮮度も良く、しっかり栄養が取れ、風味や旨味も整ったグルメ食材です。
野菜、魚、きのこ、果物など、お料理がお好きでない方でも、季節の旬の食材がいくつかパッと思い浮かぶと思います。
旬な時期は質が良いだけでなく、季節外の時よりも安価で流通するものも多いので、毎日の食費にも大助かり!
それらの食べ物を組み合わせて、献立を考えてみると、食事もより一層楽しみになります。
食材は旬のものを中心に!

調理方法を工夫して食べやすく

食材の調理方法は、様々なものがあります。
焼く、煮る、茹でる、炒める、蒸す、揚げる、和える、という基本的な調理方法をうまく使って、体調をフォローしていきましょう。
柔らかく食べやすくしたい、食材を合わせて出汁をとりたい、風味を味わいたい、食感を活かしたい、など、食欲と胃腸の元気度に合わせて調理方法を選んでみてください。
同じ食材でも調理方法を変えると、様々な味わいを感じられると思います。
調理方法を工夫して食べやすく

味付けも一工夫で減塩を

塩分の摂りすぎは日本人に多く問題となっています。
熱中症対策には塩分も必要ですが、そうでない日常の多くでは、1日に必要な塩分量をオーバーしているそうです。
塩分を取りすぎると、血管や腎臓にダメージを与えてしまったり、カルシウムが排泄されて骨粗鬆症にも繋がってしまいます。
旬の食材なら、旨味がたっぷりありますので、塩分控えめな味付けのほうがきっと美味しく感じられると思います。
塩分は少なく、少し柑橘類を絞って酸味で爽やかさを足したり、味覚を調整する「亜鉛」を含むゴマやナッツ、大豆類を、ふりかけやドレッシング代わりに摂取するのも個人的におすすめです。


病気や怪我のリスクを下げるために、塩分量のコントロールしたいけど、濃い味は美味しく感じてしまう方、多いですよね。
味覚を感じる舌の機能「味蕾」は10日程度で再生すると言われていますので、食材の風味を生かした塩分控えめな味付けを2週間チャレンジしていただければ、味覚も変わってくる可能性があります。
もし長期間減塩を続けてみたけど、味を感じない、という方は、お薬や病気などが原因のこともあるかもしれません。
その際はお医者さんへ相談してみましょう。

旬の食材でしっかり栄養を取れたら、体も動かしやすく、より一層健康的な生活になりますね!
四季を感じるメニューで美味しく、しっかり噛んで食べて、クオリティオブライフの向上を!

文:コ村幸子
<プロフィール>
一般社団法人エムむすび 代表理事。作曲・サウンドクリエイター。
介護予防指導士/認知症介助士/地域音楽コーディネーター/整理収納アドバイザー

■一般社団法人エムむすび(https://m-musubi.or.jp/
エンタメ✕認知症予防を、オトナ世代へ楽しくお届けする非営利団体。
音楽の魅力で健康習慣を提案すると共に、認知症やフレイルについて理解者を増やし、シニア世代をサポートできる健康市民の創出をミッションに活動中!

監修:藪下典子
<プロフィール>
アップテンヘルスサポート代表
博士(体育科学)、健康運動指導士、産業カウンセラー、保育士
病院や自治体、福祉施設などで子どもから高齢者を対象に、病気や障害の有無問わず運動指導をおこなう。
YouTubeではシニア向けの運動動画を公開中。
ホームページ:https://upten.jp/
フェイスブック:https://www.facebook.com/upten.health.support
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCpWtz1NF1VFPTf2nEJ64JRg

スタッフのつぶやき

いかがでしたか?
私達の生活で欠かすことの出来ない食事。
ただ、食べたいものは食べたいし、味がしっかりしてついていないと食べた気がしないなど、皆さんそれぞれ、好みやこだわりがあるのではないでしょうか?
私もどちらかというと、塩分大好きでして、健康のためには今後は少し我慢しないとと、反省しました。
冬は運動不足になりがち、それなのに美味しい誘惑がたくさんあります。
今日から、少し「元気を作る食事」を心がけていきたいと思います!

過去の記事はこちら

こちらナビトモ情報局




上部へ