メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

機内食を食べすぎてはいけない理由とは? 

2023年11月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


機内食を食べすぎてはいけない理由とは?  先月、コロナ禍で長く行けなかった「海外旅行」に 行ってきました。  久しぶりのロングフライト(片道約13時間)でしたが、 思っていたほど苦痛ではなかったです。  でも、機内食は以前より質もボリュームも減ったかな? 経費削減の余波かな?・・・と感じました。  人から聞いた話ですが、飛行機のCA(キャビン・アテン ダント)さんは機内食を食べることができるけども、中には あえて弁当を用意してきて機内職は食べない人もいる そうです。  なぜか?  それは、機内食を食べていると太ってしまうから・・・だと。  機内食を食べると太るというのは、カロリーが高めに つくられているから・・・だそうです。これは、万が一、飛行機が不時着しなければならない事態 になったとしても、多くのカロリーを摂っていれば生存確率 が上がるから・・・だとか。・・・・・・・・・・・・・物事には表向きには知らされていないけども実はいろいろ 考え抜いたうえであえてそうしている・・・という何らかの 目的・意図があることが多くあります。  会社内でも、今の制度や社内ルールがあるのは昔から 何らかの経緯があって、その結果今のやり方が生まれた /生み出された・・・ということがよくあります。  そうした経緯を知らない若手の社員が自分の一存で (上司に相談することもなく)、自分の狭い了見でやり方を こうしたほうが良いハズだ・・・と勝手に変更してしまうと 思わぬエラーが生じたりします。  一般職は上司に相談なく勝手に何かを変更してはいけ ないですね。  変えたければ必ず事前に上司に相談・報告をして、 上司の承認をとってからにすべきです。  そうすることで仮にエラーが起きて問題発生となっても 変更した責任は上司にいくことになります(部下はそれ くらいの担保をとって行動するほうがベターです)。  ただし、社内のルールや独自のやり方の中には、生まれた 当時は確かにそれがベストだったけどその後時代が変わり 今では無意味なこと・・・といった類のことも多々あるので、 「変更することがいけない」わけではありません。  そうしたケースはむしろ変更することこそが是となります。  大事なのは変更する権限を持たない社員が勝手に変更 してしまうことがNGだということです。  つい良かれと思って変更してしまう社員もいますが、 動機がどうであれ結果が全てですから社内ルールを 破るときはキチンと手順を踏んで行うことが大事ですね。   私の著書 2冊+電子書籍11冊お金の教養シリーズ    5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊 (アマゾンの電子書籍)http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC           

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR









掲載されている画像

    もっと見る

上部へ