塾長のブログ

自転車が大好きなんです! 

2022年11月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


encyclopediaならぬcyclepediaと言う自転車事典まで買って、世界の自転車を見たり知ったりするのが趣味です。中でもアメリカで作られた、BOWDENと言う自転車は是非本物を見たいと思いましたが、全く情報がありませんでした。その後偶然ebayで精巧なスケールモデルが売られていましたが、米国内お届けオンリーとなっておりました。San Joseに住む友人にお願いして落札して貰い、彼に日本への輸送をお願いして手に入れました。赤い自転車です??cyclepediaに有るLOTUSの自転車もかねがね欲しいと思っていましたが、天才自転車デザイナーのマイク・バローズの作品です。その彼の記事ですが、【このロータスを設計したマイク・バローズは後にGIANTと組んで開発を続けたが、その後フリーになっている。彼のデザインを踏襲して、今では有名なGIANTのTCRが生まれた。そして、ロータスはツール・ド・フランスでロータス・オンセ・チームによってデビューした。プロローグでボードマンがイエロージャージを獲得している。その後、UCIによって使用を禁止されている。製作された当時としては最軽量だというから、カーボン技術の変遷を感じる。】ここで出てくるGIANTのTCRを実は僕が全くのオリジナルで所有してるんです。セオサイクル大森店の店長さんから、『博物館物の貴重な自転車ですから、乗らないでくださいよ!』と言われて、今は部屋に飾ってあります。自転車って素敵ですよね??

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ