メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

Side Discussion

浅間神社 

2022年04月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

雨の浅間神社でした。

大木の杉林に囲まれた参道にはいると、何か荘厳な空気に包まれます。


まるで宗教的に敬虔な思いから遠ざかって生きている日常ですのに。


生まれたときは神社にお詣りして、お正月も現在に至るまで、神社に初詣。何もお願いごとはしないけれど。


やがて死ぬワタシは家族で送って貰うにしても何教?
一貫性のない生き方、いや死に方をする。


自分は戒名は要らぬ。既に用意してある碑には、現世名が刻字されている。
寺院の共同墓地ですが、宗教は問わない方針のお寺さん。お寺さんも商売だから、宗派だのなんだの言ってられない。笑



教育はキリスト教。私立のミッションスクールで12歳から。
精神的に影響を受けているのはキリスト教的な考え方。
それにしても、なんかぐちゃぐちゃね。


ぐちゃぐちゃながら、参道を進むほどに、何か神聖な場所に向かう心境に自然となる。


































































やはり、参ってよかった。父母のいる場所に少し近づいたような穏やかな気持ちになれた。 墓参の後に感じるような境地にたどり着いた。


雨がしとしと降っているのも気持ちに穏やかさをくれたように感じる。
不思議。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ