メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

全世帯にエアコンを付けるべし。 

2020年08月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



昨夜も意外なほど外気温が下がっていたのでエアコンを止め扇風機だけにしたら午前3時に汗まみれ。室温は27度なのに。そこで28度のエアlコンをつけたら、湿度が下がったのでしょう、7時までぐっすり。温度は高くなくても湿度が高いと熱中症になるというから、やはりこの気温だとエアコンはつけっ放しにしなくちゃいけないようです。
朝食前に入浴して汗を流します。

どこかの市で、エアコンのない家に5万円まで助成すると聞きました。
エアコンがないため夜中に亡くなる方が次々出ているのだから、全国的にエアコンを配るべきで、国がやるべき仕事だと思います。


誰も喜ばないアベノマスクを全国に配るより、エアコンのない家に小さいエアコンをつけることが大事だったでしょう。
電気代を気にしてタイマーが止まった後で熱中症になったとか、一人暮らしの年寄りが、昼間この暑さでもなかなかエアコンをつけないとか、よく耳にします。
私は電気代まで心配しないで暮らせている、有り難さを思います。


でも節約はできています。一人暮らしは2人の時の半分にはならないので、赤字が出るかとヒヤヒヤしたけれど、最近3ヶ月の家計簿は意外なほど安くついています。これなら固定資産税払ってもギリギリ、足りるかも。将来夫が正式に老人ホームに入れて、完全な一人暮らしになっても、大丈夫そうです。夫は毎月5〜6万の赤字になるけれどそれは夫のお金で間に合う。


私は電気代を気にせずエアコンを使っても、赤字を出さずギリギリやっていけるかも。
あ、マンションの管理費と積立金で足が出るかな。まあその程度なら、エアコンの電気代は苦にしなくて良い。ケチケチ暮らしているとはいえ恵まれている方だと本人は感謝しています。




全国のエアコン無しの人にエアコンを配ってください! 
アベくん、軍備なんかに税金使わず、熱中症とコロナを先ずなんとかしなさいよ。
出来ることがあるのに やらない政府なんか早くやめちまえ。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ