ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル 日電歩道・2景
投稿者 Kanze 投稿日 2018/09/14 10:01:35
日電歩道・2景
説明 「黒部ダム」への素浪人kenさんから頂いた、コメントに「日電歩道」の記述をされていましたが、偶然にもアルペンコースでの展示写真を撮っていましたので、ご覧ください。

ダム工事の最初の最初の仕事。丸太の吊桟です。 命がけの怖い仕事だったでしょう。

日電歩道については次へアクセス下さい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/日電歩道

前の画像

次の画像



【Kanze さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2018/09/16
ひげじいい
2018/09/15
うきふね
2018/09/15
ミルフィーユ
2018/09/15
2018/09/15
MOMO
拍手数

23

コメント数

2


コメント

コメントをするにはログインが必要です

素浪人kenさん

当時の写真ですね、迫力があります。現在も殆ど変わっていません、岸壁にワイヤーで吊られた丸太道も残っています。

殉職者171名を出した「黒四ダム」建設は「黒部の太陽」で有名になりました。
一方、落盤・雪崩・高熱などで殉職者300人余りを出した黒三発電所と仙人ダム・下の廊下の資材運搬などの難工事はあまり知られていません。
唯一「高熱隧道」という難工事を書いた本があるのと、NHK紅白歌合戦で中島みゆきが現地で歌った「地上の星」で知られました。

2018/09/14 20:03:20

Kanzeさん

素浪人kenさんへ

またまたのご解説を有難う御座いました。

矢張り多くの殉職者が居られたのですね。 合掌

YouTube・地上の星を聞きました。 NHK総合テレビ「プロジェクトX 挑戦者たち」の主題歌だったことを想い出しました。当時は仕事が多忙でしたので、時々の視聴でした。

その欄のコメントの一つに次の通り書かれていました。

技術者という仕事は、目立たない。世の中は技術者がいなければ作る事すら出来なかった製品で溢れかえっているのに、世間から評価され感謝されるのは企業そのものであったり作られた製品だけ。酷い時には『在るのが当たり前』と思われて評価すらされない物も多い。スイッチを押せば電気が点く生活を支える送電網、蛇口を開ければ綺麗な水が出る水道、物流を支えるトンネル、橋梁。これらはまさに現場の苦労と世間からの評価が釣り合っていない典型例。
そう、世間は上辺ばかり見ている.....

2018/09/14 21:07:10


同ジャンルの他の作品

PR







上部へ