メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

認知機能検査 

2022年01月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



11月に「運転免許更新のための認知機能検査と高齢者講習」の案内状が届きましたが、年が変わったら申し込もうとしたのが大間違い! 
認知機能検査は混み合っていて、最寄りの自動車教習所では受け付けてもらえませんでした。
結局静岡の中部運転管理センターを紹介されました。
運よくキャンセルがあったので申し込む事ができ、今日受けてきました。
「運転免許更新のための認知機能検査と高齢者講習」受検、受講は 免許証更新手続き日までに済ませて 「修了証」を受領していないと 出来ないことになっていますが 各教習所共、人数限定で実施しているためかずっと先まで予約でいっぱいらしく、なかなか予約が取れないことが多いようです。
今日一緒に受検した後期高齢者は9人でしたが 集合した時点では私を含め、皆「認知機能検査、大丈夫だろうか?」そんな不安顔にみえました。
設問に 時刻や時計の問題がある為、先ず腕時計を外して バッグ等に仕舞い込むよう指示されます。
机の上には 鉛筆1本と答案用紙のみ。もちろん携帯もマナーモードではなく切る事を要請されました。
さあスタートです。
各ページ順に 2分間とか3分間とか時間制限内に回答していきます。
数字を順番に消し込んでいく問題、1枚に4つの物のイラストが描かれたパネル4枚について解説され、採点には関係しない課題を行った後に、記憶しているイラストをヒントなしの自由回答に回答し、さらに次ページでヒントをもとに回答します。制限時間は3、4分かな?
そして何時何分の時計の針を描けという問題でした。
30分ぐらいでしょうか? あっという間に終わってしまいました。
終了後 検査結果が判明するまで20〜30分ぐらい待って、結果が渡されました。
76点以上なら「記憶力・判断力低下の恐れなし」との判定で、その後の講習時間が2時間だとか・・・。
今回一緒に受けた人は 全員「認知機能に問題無し」のようでした。
今年の6月にはこの形式が変わるようですが、どうなるのでしょうね。
適度な緊張の一日でしたが、一件落着です。
その足で帰りに地元の自動車学校に「運転適正検査」の予約をしに行きました。
私の予定と学校側の日にち調整ができず、4月の下旬になってしまいました。ぎりぎり!  
ちょっと心配なのは、いつも軽自動車しか乗っていないから、普通車での運転ができるかしら?という事です。
悩んでもしょうがない!まあなるようになるさ!

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ