メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

なんでも 

2021年09月28日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

先ずは辞書によると「ディジタル」とは:
連続的な量を、段階的に区切って数字で表すこと。
計器の測定値やコンピューターの計算結果を、数字で表示すること。

こんな定義と、政府が推し進める「デジタル化」は一緒ですか?

デジタル庁の民間接待を受けた平井大臣曰く:
一人ひとりの多様な幸せを実現する「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」を目指し、大胆かつ迅速に、また継続的にデジタル改革を推進することで、世界に誇れる日本の未来を創造していきます。

全く的外れです・・・・
主体が間違ってます!

人が中心で、人が何かを行う時に役立つ仕組みを、システム化するのが目的で、その道具が機械で、機械が扱う内容がデジタルです。

色んな仕組みを考える際に、利用者(人)を中心に考えて、そこに必要な情報を、手助けする組織から機械的に持ってくる。
組織はそのための情報を、整理して提供する。

以下にデジタル庁の柱を転記しましたが・・・・
1と2は対象分野を言ってるだけで、3は当たり前の条件です!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
デジタル庁では3つの柱に重点的に取り組みます。

第1の柱は「行政のデジタル化」。

第2の柱は「医療・教育・防災をはじめ、産業社会全体にわたるデジタル化」。

第3は「誰もが恩恵を享受できるデジタル化」。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ