メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

日本独特のメディアと電波の罠3(放送法第四条の撤廃) 

2021年07月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



?日本独特のメディアと電波の罠3(放送法第四条の撤廃) ? ?☆地上波テレビ放送のキー局は、40年以上新規参入がない *その時代に最も資金力、人材、アイデアのある企業が参入してこそ *その業界が活性化し、発展するはず ☆放送での「新規参入」と「競争」が乏しい理由 *放送の分野では、新規参入を阻む規制がいくつもある *電波割り当ても参入規制の一つだ?日本では、テレビ局と新聞社が一体となっている ☆規制改革推進会議で「放送」を検討課題としたところ大騒ぎになった *「政府が放送法第四条を撤廃しようとしている」という情報が流れた *規制改革推進会議では一度も議論していない、事実誤認の騒動 ☆異常な過熱報道につながった要因 *テレビ局自らに関わる問題として *「放送法第四条撤廃」イコール「民放解体論」として捉えたから ☆日本ではテレビのキー局と新聞社がグループを構成している *それ故、蜃気楼を的にした不思議な大論争が、マスコミで行われた?新聞が実現していることを怖れるテレビ局 ☆現状、放送法第四条は、放送局には適用される *インターネット放送には適用されない *通信の規制に合わせて放送法第四条の撤廃論だ ☆放送法第四条の撤廃論反対論の趣旨 *撤廃すれば、政権べったりの放送や客観性を欠く放送などが横行する *撤廃すべきではないというもの ☆放送法第四条の反対論は、まつたく理解できない *放送法第四条がなければ、客観性を欠く番組作られるか理由薄弱 *放送事業者がこうした主張をするのは、自己否定である ☆現に、新聞に「放送法第四条」に類した規定はない *新聞は、虚偽報道だらけになっていると主張するのだろうか ☆現在のテレビ放送の番組制作者に話を聞くと *「スポンサーヘの忖度」と「視聴率への忖度」は間違いなくあると云う *忖度のために、伝えるべきだと考えていることを伝えられていない ☆放送法第四条は、とっくに空洞化している *放送局は、短期的には視聴率を落とすなどのマイナスがあっても *中長期的には視聴者の信頼を勝ち得るメディアになることだ *それを支えるのが「新規参入」と「競争」なのだ?プロ野球球団とテレビ局の比較で分かること ☆新規参入と競争のないところに、発展はない *産業でも文化でも政治でも、どんな領域でも同じ ☆プロ野球とテレビ局を比較してみれば分かりやすい *プロ野球の球団には、その時代に最も勢いのある事業者が参入する *以前は、鉄道会社や映画会社が目立った *最近は、IT企業などが参入してる ☆地上波テレビ放送のキー局は、40年以上新規参入がない ☆放送法第四条をめぐる空疎な論争は無意味な論争だ                      (敬称略)?知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載?出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します?私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います?詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください?出典、『スガノミクス』日本独特のメディアと電波の罠3(放送法第四条の撤廃)(ネットより画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ