メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

ゆっくりした時間 

2021年04月29日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



今日は昭和の日。
コロナ禍での2度目のゴールデンウイークが始まりました。
緊急事態宣言に伴って外出や移動の自粛が求められ、駅や空港はコロナ前の混雑は見られないようですが、東京の感染者は1027人だそうです。
何かをしながら何かをするのが当たり前になっているのが私の日々の過ごし方ですが、今日はゆっくり流れる時間を久々に味わい、パソコンに向かい、手を動かしながらも、時折聞こえる雨音に耳を澄ましています。
3月に気温高すぎたのですね。朝晩の寒暖差の激しさには閉口します。一枚羽織らないと…。
八十八夜を過ぎれば、気候が安定し、霜がおりるほど冷え込むことは無いと言う「八十八夜の別れ霜」という言葉がありますが、この調子だと八十八夜の5月1日もわからないですね。
新茶収穫のピーク時期。
お茶は、発芽する前は寒さに強いのですが、発芽後は急に霜に弱くなりますから、遅霜で被害が出ることも。
お茶農家さんは気が気ではないでしょう。
「八十八夜に摘まれたお茶を飲むと病気にならない」とか、「新茶を飲むと長生きする」などと珍重されています。
爽やかで甘味が強い新茶が楽しみです。栄養価やうまみ成分が多く含まれていますからね。
八十八夜が農業に携わる人びとに大切にされてきたのが「八」「十」「八」の3つの字を組み合わせると「米」という字になる為だという事は知りませんでした。(なるほどね)
?
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ