メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

学校での掃除の習慣が子どもの心を正しくしてくれる?! 

2021年04月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


学校での掃除の習慣が子どもの心を正しくしてくれる?!  学力世界一と言われるシンガポールでは、頭だけの教育ではダメだということで、 数年前から「日本流の学校掃除」を 取り入れていると聞きました。  また、エジプトでも大統領が日本の学校掃除 に注目して、崩壊寸前の教育を再建するため に、そうした学校掃除を導入したそうです。  日本では小学校の時から当たり前に児童や 生徒が学校で掃除を行なっていますが、世界 ではこういう習慣・風習は珍しいことのようです。  日本人にとってはそれが当たり前でも、 子どもに学校掃除をさせるという発想がない のが世界の常識だったのだと思います。  ・・・・・・・・・・・・・・・・ 地震・災害が発生したとき、日本人は他人の 事も慮って暴動や強奪が起きにくい民族です。  ゴミ出しにおいてもキチンと分別をして捨てる ・・・サッカー場でのごみ拾いマナーなどが、 たびたび世界に発信されています。  アメリカのある調査グループの研究によると、 こうした背景にあるのは「子どもの頃からの 教育の違い」であり、さらには「小学校時代 の班単位による学校掃除」が大きく影響して いるとのことです。  日本人が他者と協力して整然・平和・穏便に 物事を処理していく背景には、そうした学校 掃除という教育・仕組みがあったとは驚きです。  皆で手分けをしてキレイにする・・・という姿勢は 「協力して何かを大切にする」ということに 役立っているのかもしれません。  世界に誇れる「場を綺麗にし、モノを 大切にする心・・・ひいては訪問者を 大切にするおもてなしの心・・・」というのを 守り続けていきたいものですね。  私の著書 2冊+電子書籍11冊 お金の教養シリーズ          5冊 組織マネジメントシリーズ       4冊 ビジネ人生論シリーズ   2冊 (アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ