メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

まだまだ青春

久しぶりに故郷に 

2020年09月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

先週、久しぶりに故郷、東京の原宿の従兄弟の家に用事で行き、帰り子供の頃に遊んだ東郷元帥を祀った東郷神社にも寄ってきた。

この日は平日であり、竹下通りの入口前を通ったら、人はコロナの影響で以前に比べたら少ないけど、それでもかなり人は出ていた。

(ここにもアメ横に多くなった得体の知れないアフリカ系と思われる人達が、客引きのようなことをしているのが目立つ、外国人労働者の受け入れも良いが、こういう労働者は受け入れ反対だな)

今の東郷神社も原宿の街も昔の面影はほとんどない、私が暮らしたのは半世紀以上前の小学校3年までだから無理はないが、今のように変わるとは驚くだけだ。
童謡「故郷」のような小鮒が釣れた小川はなかったが、おたまじゃくしやエビガニ(ザリガニ)がいた用水のような小川はあった、でも今は土管の中を流れて地表の下に隠れてしまった。

JR原宿駅の風見鶏のある情緒ある駅舎は、都民や利用者の願いは届かず壊されるようで閉鎖され、新しい無機質な駅舎がオープンしていた。
私は古い人間、時代遅れの人間と言われようと人間味のある温かい建物や構築物が好きだ。
だから、スカイツリーは行ったが東京タワーの方が好きだし、港ヨコハマの古い建物も好きだ。

日本ってどうして古い由緒ある建物等を簡単に壊すのだろう、東京駅前の中央郵便局もそうだった、例えとしては適当ではないかもしれないが、世界文化遺産バーミヤン大仏を爆破した輩達と同じではないかと思ってしまう。

そんなことを考え、そして懐かしい昔を思い出しながら原宿を離れた。


※写真1枚目は東郷神社、2枚目はJR原宿駅、左が新駅舎、右側が解体を待つ旧駅舎



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

まはろさんへ

夜霧Uさん


☆まはろさん、
コメントのお返事、追加させていただきます。

東郷平八郎元帥は薩摩国、鹿児島出身です、
ここに神社が建てられたのは明治天皇をまつった明治神宮がそばにあるからだと思います。

東郷神社は国民の要望で寄付で建てられたようです、それだけ多くの国民にしたわれてたと思います。
今は写真のような立派な社殿がありますが、私が子供の頃は戦争で焼けてしまったようでなく質素な神社だった記憶があります。

この神社は、日露戦争の日本海海戦で大勝利した東郷元帥にちなんで、勝運の神社とかいわれてます。
以上です、ありがとうございます。

2020/09/20 16:16:16

ノバトさんへ

夜霧Uさん


☆ ノバトさん、こんにちは〜

ノバトさん東京生まれでしたか、
子供の頃は東京も自然が少しはありましたよね。

ザリガニを取ってると買ってくれる人もいて、時には駄菓子を買う小遣いになったことも、
そんな小川があったこと知ってる人はもう少ないかもしれません。

原宿は同感です、
表参道はありますが、年寄りにはあまり用事ないですね(^-^)
コメントありがとうございます。

2020/09/20 15:34:35

懐かしい。

ノバトさん

僕も東京生まれです。杉並区の高円寺で育ちました。
今と違って、よくザリガニやオタマジャクシを取りに行きました。今はもう池や川はないと思いますが。。。
今の原宿はちょっと行きずらいかも?
2年前に明治神宮と原宿行きましたが。

2020/09/20 03:15:30

まはろさんへ

夜霧Uさん


☆まはろさん、こんばんは〜、
そちらはそろそろ朝でしょうか、

故郷は変わりはてましたが、それでも原宿と聞いただけで、昔の思い出がよみがえり懐かしさがこみあげてきます。

長野駅はあまり利用しないからわかりませんが、前は風情のある駅舎だったようですね、
日本は使い勝手が悪いと直ぐに壊す、もう少し
古い建物など大切にしてほしいです。
コメントありがとうございます。

2020/09/19 02:02:36

ミルフィーユさんへ

夜霧Uさん


☆ミルさん、こんばんは〜

子供の頃から馴染んだ、風情のある原宿駅が取り壊されるのは寂しく悲しいですよ。

ミルさんの言うように、
使い勝手が悪いなら、それらを新しくして外観や雰囲気はそのままに、それくらい今の技術ならできると思うんですけどね。

三菱の美術館なんか竣工当時を可能な限り復元してますよね。

故郷が原宿と言っても昔は明治神宮にお参りに人がくるくらいで普通の住宅街でしたよ。
コメントありがとう。

2020/09/19 00:40:47

喜美さんへ

夜霧Uさん


☆喜美さん、こんばんは〜

言葉は海外で暮らすわけではないのなら、
英語など外国語ができなくても良いのでは。

外国の人も日本にくるのならそちらが日本語を勉強してきなさいと言いたいですよ(^-^)
私なんか現役時代は苦労して言葉を覚えて行きましたからね。

古い建物は堂々として重厚なのが良いですね。
喜美さんのお住まい、周り廊下とはすごいですね。
喜美さんの家にはナビの人達が何人も行ってますよね(^-^)
コメントありがとうございます。

2020/09/19 00:18:41

カサブランカさんへ

夜霧Uさん


☆カサブランカさん、こんばんは〜

原宿に行ったことあるんですね、
竹下通りを歩いたんですか、狭いし混んでるし大変でしたね(^-^)

現役時代、仕事でドイツ等のヨーロッパにもいましたが、古い建物がしつかり残ってますね、建物の高度制限とか環境にも力を入れてる様な所も多く日本と違うなと思いましたよ。
日本は京都にもタワーができたりして、何を考えてるのでしょうかね。
コメントありがとうございます。

2020/09/18 23:36:10

原宿

まはろさん

故郷はいつまでたっても懐かしいですね
でも有名な原宿が故郷とはおしゃれ
そこからセンスの良さが身に付いたのですね

古いものは取り壊されて寂しい

私は昔の長野駅がオリンピックで取り壊され
今のどこにでもある駅になって居ました
ただ昔の駅舎が大きな写真で飾ってあって
ちょっと寂しかったわ 

東郷神社があるのですか 彼 原宿出身なのですか?
でも今の方にはわから無いでしょうね 東郷元帥のこと
私の時代は小学校の本に彼の武勇伝が出て居ました

昔の原宿と今の原宿の大違い興味深く楽しみました
有難う御座いました

2020/09/18 10:13:52

四つ葉さんへ

夜霧Uさん


☆四つ葉さん、こんばんは〜

はい、一応は東京生れですぅ(^-^)
竹の子族、そんなのいましたよね、よく覚えてないけどあれは明治神宮方面へ行く橋、神宮橋あたりで踊っていたかな。

竹下通りには遊びに来てる中・高生は見た感じ女の子の方がはるかに多いですね。

古い建物は重厚で好きなんですよ、
港ヨコハマのそんな写真は多く撮りブログやギャラリーに載せました。
おぼっちゃまね、そうそう当たりだね、
小学生の頃の髪は「おぼっちゃま刈り」でしたよ(^-^)
コメントありがとう。

2020/09/17 22:01:54

原宿駅

ミルフィーユさん

あの情緒ある原宿駅が、無機質なビルに変わってしまうのは残念ですね。
機能だけ新しいもので、雰囲気デザインは踏襲して、と言う訳には行かなかったんでしょうか、、、
丸の内の三菱ビルの様に、昔の雰囲気を踏襲した新しいビル、あんな感じです。
私も古い建物は好きなので、鞘の様な建築法でも良いですよね。
壊すのは一瞬ですが、長い歴史と人の想いはもう取り返せない。
残念な気持ちわかります。
しかし、故郷が原宿って羨ましい、カッコいいですね。

2020/09/17 21:51:03

ガラさんへ

夜霧Uさん


☆ガラさん、こんばんは〜

私、今の住まいは東京の隣の神奈川県なんですよ、だから、特に切符を取らなくても行けます。
故郷と書いたから遠いと思われたのでしょうか、まぎらわしかったですね。
コメントありがとうございます。

2020/09/17 21:42:33

古い建物

喜美さん

私もあまり新しいのは好きでありません
其れは英語が出来ないことも原因かしら
英語は敵国の言葉で全く習いませんでした
モダンなこと解かりません
今度我が家見に来てください60年以上昔の周り廊下の家です

2020/09/17 15:30:24

残念ですね

カサブランカさん

あの駅は昔ながらの懐かしさを感じる駅なんですよね。竹下通りは外国人観光客や目立つ事を意識した若い者がウロウロしていますよね。嫌々ながら駅を降りてあの通りを通過していました。
発展途上国は古いものは取り壊し無機質な建物に建て替える。
先進国のイギリスやフランスなどは古い建造物や自宅でも取り壊しには厳しい条件があり保存の意識が高い。

2020/09/17 15:26:20

こんにちは♪

四つ葉さん

こんにちは夜霧さん〜♪

夜霧さん原宿が故郷なのですね。
余り東京詳しくないのですが‥竹下通りって私が学生時代竹の子族とかが盛り上がっていた所なのかなぁ。

思い出や懐かしい古い建物が無くなっていくのは寂しいですね。

やはり夜霧さんは都会育ちのおぼっちゃまだったのですね♪(^-^)

2020/09/17 14:12:48

う?

ガラさん

切符とれましたん?

2020/09/17 14:06:47

PR







上部へ