メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

世界の「教養」を日本人は知らない(2) 

2020年07月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



世界の「教養」を日本人は知らない(2)

効率は創造性を殺す
 ☆最近、「働き方改革」が声高に叫ばれている
 ☆日本を含め、世界的にも「効率」や「合理性」を追求することが多い
 ☆データやシステムに頼った効率化
 *あくまで過去のパターンに沿って行動したり考えたりする
 *過去の成功体験をなぞって行動する
 *新たな知識や体験が思いも寄らないアイデアに結びつかない
 ☆仮にAIの判断だけで出版する内容を決めていたら
 *ヒツト本も生まれるが、似たような内容ばかりに偏る
 *最近の出版業界では、成功した本はコピー品が多い
 (似通ったものばかりが生産されている)
 ☆効率性を重視し挑戦や創造性が欠け、主流になると
 *新しいものは生まれなくなり、社会から多様性が失われていく
 *創造性を豊かにしたければ、無駄と思われることも必要だ
幸福を決めるのは、お金ではなぐ仕事の自己決定権
 ☆人生の幸福を決めるのはいかに高い収入を手にすることない
 *物理的なことは、人間の幸福度にはさほど影響しない
 ☆自分が幸福かどうかということを決定づけているのは
 *収入や肩書きなど他者との比較ではなく、自己決定権
 ☆自己決定権とは、自分で多くの物事を決めることができること
 ☆サラリーマンは、出勤日や働く時間、場所などを自分で決めらない
 ☆自営業の人は、自分で自分の仕事をコントロールする出来る
 ☆教員やエンジエア、医療系の仕事等は専門職等
 *自己決定権や自己裁量で働けることが多い
 ☆日本のサラリーマンや学生の中に
 *普段の生活でうつ病になってしまう人が多くいる
 *これは自分の創造性を発揮できない状況
 *意思決定権が無いことが関係していること多い
人はパンのみに生きるにあらず
 ☆人は人生においてお金だけを求めているわけではない
 ☆経済学の理論では
 *人は、利益を最大限にするために行動する生き物が前提
 *人の目的は、高い報酬を得る為に合理的に行動する
 ☆最近の自由貿易に関する議論
 *経済的な合理性よりも自国が優位に立ちたい心理が強く働く
 *その為、アメリカの有権者が、トランプ大統領の政策を支持する
 ☆イギリスのEUからの離脱も同じ理屈
 ☆人間は必ずしも経済的に合理性がある決定を下さない
 *感情によって行動が左右されることが多い
 ☆有権者が求めているのはお金だけではない
 *自分の世界観や信条が侵されるとなれば、その政策を支持しない
 ☆人間は、根本的に非合理的で大変感情的で矛盾した生き物
 ☆人間の感情に訴えかける映画や文学、音楽、絵画、デザイン、スピーチ等
 *世の中を動かす力を持っている
                (敬称略)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『世界のニュースを日本人は何も知らない』


世界の「教養」を日本人は知らない(2)
(ネットより画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ