メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

まさか日付が・・・。 

2020年03月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



「四月一日」これなんて読む?
「エイプリルフールじゃないの?」そう言いたくなりました。
まさか これが苗字だとは全く思いませんでした。
答えは「わたぬき」
由来は、旧暦の4月1日ごろに(現在の暦では、およそ5月の中旬にあたり)、冬の間に着物に入れていた綿を抜く習慣があったことからだと・・・。
「四月一日」は日本に200人程度いると推測されていて、富山県を中心に日本海側各地に多いよう。
「八月一日」という名字も日本に300人程度いると推測されているそうです。
この基本的な読みかたは「ほづみ」。
旧暦の8月1日ごろ、現在の暦では、およそ9月の中旬にあたりますが、その年の早稲の稲穂を積んで贈り物にしていたことから作られたそうで、古代からの神事に携わる名族につけられたようです。
普通の日付を表す表現にそのような意味があるのが粋ですごいですよね。
又、「二月三十一日」という苗字もあるそうです。
一年最後の日であり、年末で日が詰まっているから「ひずめ」。 何かこれも面白いです。
?
?
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ