メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

楽しい晩年

自分の脳は自分ではない 

2020年02月22日 ナビトモブログ記事
テーマ:思うこと

養老孟司が面白いことをいっている。
普通、自分が思うから行動する。例えば、喉が渇いたから水を飲むと思っている。だが、それは違う。脳を測定すると「思う」より先に脳が水を飲む方に動き,半秒遅れぐらいに「喉が渇いた」という「思い」が生じるという。

ということは、例えば、「飲みすぎる」時、飲みたいという欲望を自分が起こすからいけないのだと思いがちだが、実は欲望を起こす前に、脳が欲望を起こす方に動いている。
だから、悪いのは脳なのである。

精神疾患の場合犯罪を犯しても責任を問われないように、脳の動きは自分の責任ではない。
ただ、脳の動きは自分の思いや意識で止めることはできるから、そこに責任を生じる。

何をいいたいのかというと、よこしまなことを考えたり、怠け心が生じてもそれは脳の責任であるということである。それは自分の知ったことではない。
「脳よ、黙れ」と言えばいい。

そう思うと少しは気が楽にならないか。
/////////////////////////
・午前中は、医者の定期健診。
・午後からは強風なので家の中で過ごしている。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ぼてふりさんへ

風の鳥さん

そうですね。ほとんどすべて脳内現象。おまけに最近腸は第二の脳だなどといわれると、「私はどこ?」と言いたくなりますね。

能はAIの応答みたいなものと考えて、人間である自分は闘っています。

セロトニンを出してくれるときは脳さまさまですが。

2020/02/23 19:15:33

脳が全てか?

ぼてふりさん

人の行動のほとんどに「脳」が絡んでいます

例えば、酒による快感を覚えると
ドーパミンが放出されて

「酒を欲する」

しかし、「腸」や「筋肉」が脳に指令を与えていることも多い・・・

この「憎き脳」は

今日も俺を惑わす

2020/02/23 09:51:36

めのうさんへ

風の鳥さん

私の脳も駄々っ子です。それにしっこいし。
でも、もっと食べたいようと脳が言う時、食べたい食べたいと私が言うと、喜びますね。食べないんですが。

2020/02/23 09:04:45

ほんとう

めのうさん

私の煩悩には毎日言って聞かせているのですが、聞き分けがなくて困ります。

2020/02/22 21:23:39

PR







上部へ