メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

冬至 

2019年12月22日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



あちこちでクリスマスなどのイベントも盛りだくさんですが、今日は冬至。こちらも忘れてはいけない重要な日ではないでしょうか?
毎年12月22日前後で、太陽の黄経が270度になり、一年で夜が最も長くなる日です。
一年で一番昼が長い夏至と比べると、5時間ほども違いがあるようですね。冬至を境に昼の長さが少しずつ伸びていきます。
食べ物では日が長くなるようにとの願いから『冬至そば』そばを食べると良いとされる伝えもあるようです。
一般的に冬至にカボチャを食べると、風邪や脳卒中、脳内出血などにかからないといわれています。
冬至の頃は食料が手に入りにくく、昔の人々は冬を無事に乗り越えることができるのだろうか…と不安を感じていたのでしょう。
「んん」という語呂合わせで「運」が付くといわれる「冬至七草」。
蓮根(れんこん)、人参(にんじん)、銀杏(ぎんなん)、金柑(きんかん)、寒天(かんてん)、うんどん(うどん)そしてなんきん(かぼちゃ)。
冬至にはカボチャや小豆粥を食べて、ビタミンCやリモネンをたっぷり含んだゆずを浮かべた湯舟でしっかり体を温め、黄色の恩恵にあずかりたいものです。
「これまでよくなくても、これからきっといいことあるよ!!陽が長くなってパワーが上がっていくから・・・。」
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ