メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

晩年期の家族(3) 

2019年07月26日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



「自利利他円満」の介護



五木寛之氏への問い
 ☆数年前に父親が倒れ、以来、仕事と介護に忙殺される日々
 ☆心身ともにすり減っています
 ☆この苦しさを少しでも軽減できる術はないものでしょうか
「人のため」だけでなく、「自分のため」も考える
 ☆自分の親や配偶者、が要介護状態となってしまった
 *面倒を見てあげたいと思うのが人情でしょう
 ☆他者に尽くすあまり、自分の生活や心身の健康を損なってしまう
 *果たして正しいことだと言えるのでしょうか
 ☆仏教に「自利利他円満」という言葉がある
 *人のために何かをしてあげること、すなわち利他は大切なこと
 *利他ばかりに偏ってしまい、自分を蔑ろにしてしまう
 *それは「自死利他」で、決して幸せな状態とは言えない
 *自分の心身や生活がある程度安定していないと、人を利することはできません
 *自利と利他、両方揃ってはじめて円満
 ☆介護保険制度や介護施設の問題は、国や自治体、企業の範疇
 *「自利利他円満」の精神が、介護に苦しむ人びとの役に立ってくれるのでは

目に見えない相続



五木寛之氏への問い
 ☆老後にやりたいことがいっぱいあります
 ☆財産は自分のために使ってもいいのか
 ☆それとも家族のために残しておくべきなのでしょうか
財産は残す必要はないが
 ☆財産は自分のために使った方がいいと思います
 ☆「相続はしない、自分が生きているうちに使い切ってしまう」と宣言したら
 *「勝手にすれば」と離れていく家族もいるかもしれません
 *人は、独りで生まれ、独りで死んでいく、それが人間の運命です
 ☆これからは、家族ではなく、病院・老人ホームなどで世話になる時代
 *独りで暮らし、独りで死んでいく人がどんどん増えていくでしょう
 ☆自分の財産も、まだ元気であちこち動き回れるうちに人生を楽しむ
 ☆支援が必要になってきたら、医療や介護に使えばいい
 ☆高齢者は「自立」する必要があります
 *相続は考えず、自分のお金は自分で使い切る
 *理想は「児孫(子孫)のために美田を買わず」
財産以外の相続
 ☆親や家から相続するのは財産ばかりじゃないない
 ☆日常生活の作法(家風)を親から相続している人もいるでしょう
 ☆そんな「目に見えない相続」
 *もっと積極的にしていかなければならないのでは
大切なのは、目に見えない相続
 ☆ご両親が生きている方、特に若い方にぜひともしていただきたいのは、
 *お父様やお母様の昔の話を何でもいいから聞き出し、それを相続する
 ☆年配になり、親はすでに死んでしまったが、お子様がいるという方
 *少しでも機会を見つけて、自分たちが若かった頃の話
 *子供のときの思い出話などをたくさんしてあげてほしい
 *お子様たちもきっと喜ぶはずです
 ☆目には見えない相続
 *財産を残すことよりも、大事なことだと私は思います
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『元気に下山』画像:『元気に下山』記事より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ