メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

泡にまみれて♪

人生百年時代? 

2019年05月16日 ナビトモブログ記事
テーマ:お手伝い

先週は中国の広州出張時に現地の工場で買ったサンプルについて先輩に動作方法の説明を行います。
その流れで先輩と会食。
話題は?我々は何歳まで現役でいられるか?
先輩は元医師で美食家ですが、いまでも勉強を続けているのでその対処方法は常に最先端♪
目指せ100歳超え\(^o^)/
私は、30歳後半から65歳までアジアが舞台でしたので・・あらゆる汚染物質にまみれて(>_<)
平均寿命をクリアするのが難しいかも(>_<)
性別判定の証は・・既に飾り物で役立たず(涙)(笑)

報道によると・・
直近の100歳以上人口は約7万人。その88%が女性(61,454人)老いてますます盛んなのは女性や\(^o^)/
出典:https://www.tokiwa-ss.co.jp/journal/yamachan/74.html
54年前の1963年(昭和38年)の平均寿命は男性67.21歳、女性72.34歳と70歳前後。直近の2017年(平成29年)には男性81.09歳、女性87.26歳と54年前に比べて14〜15年延びた(凄)

さらに16年さかのぼり、私が生まれた前年1947年の平均寿命は男性50歳、女性54歳と50歳付近。
出典:http://www.garbagenews.net/archives/1940398.html

70年前の平均寿命は50歳から・・今はその2倍の寿命が視野に?
つまり人生100年時代か?

しかし、医師からこんな意見も
マスコミは「人生100年時代」なんてことを言いますが、これは大ウソで、実際は男が81歳、女は87歳あたりで人生が終わります。介護を受けず自力で日常生活を送れる「健康寿命」はさらに短くなります。そもそも「人生100年時代」などと言い出したのは誰でしょうか? 政府です。そう言ってさらに強調しておきたいのは、医療は人助けである一方で、商売でもあるという事実です。医療関係者が儲けようとしたら、ただ病人が来るのを待つよりも、何かしらの「病気」を見つけだし、患者のほうから病院に来てもらったほうがいい。その典型が高血圧。
詳しくはここで
https://president.jp/articles/-/27594

先輩の昔話・・・
医療行為は真面目にするほど儲からない(>_<)
なので実業家の道へ

私は元気なうちは!悔いのないように・・萌える\(^o^)/



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ