メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

葵から菊へ

明治150年シリーズ最終回「?西郷どん?の幕末維新を歩く」 実施したコースを写真で 

2018年11月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



東京の戦争遺跡を歩く会は、明治150年シリーズとして1月は、旧御所トンネルと聖徳記念絵画館。2月は、松陰神社と豪徳寺。3月は東京駅と丸の内街。4月は、靖国神社と遊就館。5月は、永田町と赤坂。9月は、東郷神社と乃木神社でしたが台風で中止。10月は、玉川上水と近代水道。尚、台風で中止となった東郷神社と乃木神社・乃木邸跡は来年5月18日(日)に催行しますのでご参加をお待ちしています。

最終回の11月25日(日)は「?西郷どん?の幕末維新を歩く」

JR鶯谷駅南口改札口前に9時50分集合。
第一回からお手伝いをして頂いているコープみらい平和部会有志のHさんを含め12名が10時に出発しました。
下記の写真にあるポイントを説明しながら、12時20分に西郷隆盛像の前で解散しました。



寛永寺徳川将軍家霊廟











東叡山寛永寺根本中堂







寛永寺谷中霊園徳川慶喜公墓所













国立国際子ども図書館





小泉八雲先生像





黒田(清輝)記念館





京成電鉄博物館動物園駅







京成電鉄は、かねてより改修工事を行なっていた「旧博物館動物園駅」駅舎を一般公開しました。期間は11月23日から2019年2月24日まで。週末の金・土・日曜限定公開です。

国立博物館





旧因州池田屋敷表門





両大師院



東叡山旧寛永寺本坊表門
平凡社刊「江戸東京大地図」より














日本鳩レース協会
靖国神社境内に「軍用犬」「軍用馬」「軍用鳩」の慰霊碑が建立されている。「軍用鳩」の「鳩魂碑」は、陸軍中野電信隊に建立されたが敗戦後は、上野公園内の日本鳩レース協会に移設された。1982年靖国神社に献納された。



慰霊碑哀しみの東京大空襲





現龍院殉死者之墓





野口英世銅像





小松宮彰仁親王銅像





上野東照宮









上野東照宮五重塔





広島・長崎平和の火







パゴダと大仏









時忘れじの塔





清水観音堂





彰義隊の墓












西郷隆盛像





靖国神社境内に建立されている大村益次郎像は、江戸城富士見櫓から上野方面を双眼鏡で睨みながら彰義隊の戦いを指揮している姿だと説明されている。
この写真は戦前のもので、弓と矢をデザインした鉄柵と並べてある八門の大砲の内七門は。金属供出で無くなった。



江戸城天守閣は、明暦の大火で焼失したが保科正之の「焼け出された10万人を救済して天守閣の再建はすべきではない」との進言を取り入れた四代将軍徳川家綱は、富士見櫓を天守閣の代替えにした。皇居内宮内庁建物前から見た富士見櫓(情報開示請求をした時に撮影)



(了)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ