メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

玄海原発「再稼働」が家庭と産業を潤す 

2018年06月29日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



九州電力は4基で月間200億円の燃料費削減となる

 ☆「原発は安全に運転している」という実績が、地元の人の理解を定着させる大きな要素である
 ☆現在は、稼働実績を積み上げることが、日本にとり最大の課題
 ☆2か所で4基の原発稼働にこぎ着けた、九州電力の実績は高く評価されるべきだ

原発が「日常的な存在」に戻る
 ☆九州電力の玄海原子力発電所3機が再稼働し営業運転に移行した
 (4号機目は6月にも再稼働する見込み)
 ☆全国で再稼働した原発は5か所で合計7基
 ☆日本の原発は、発電に大きな存在感を回復し新しい段階に入った
 ☆原発書稼働の意味は、火力発電の燃料費の削減によるコスト効果にある
 ☆玄海3号機の再稼働は、月間55億円の燃料費削減効果を持つ
 ☆原発4基合計の燃料費削減の効果は、月間約200億円(年間2.4千億円)
 ☆大手企業向けの大口電力の料金は、自由化の効果が広がり、競争力のあるものになる
 ☆一般家庭が負担する再生可能エネルギーの賦課金は年間約1万円増加している
 ☆その負担は、消費の減退となって表れている
沸騰水型の再稼働が待たれる
 ☆全国で再稼働した原発は、九州・四国・関西電力のみですべて西日本
 (加圧水型軽水炉(PWR)の炉型)
 ☆東京・東北電力の東日本地域、沸騰水型軽水炉(BWR)の再稼働はない
 (日本全体でみればきわめていびつな状況で、電気料金の東西格差が生じかねない)
 ☆BWRの再稼働をまず1基でも実現することが大きな意味を持っている
 ☆柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働は、行政の健全化、正常化においても大きな意味を持つ
東電は柏崎刈羽の再稼働待つ
 ☆柏崎刈羽原発6,7号機は、世界で最初に稼働した改良型BWRである
 ☆福島第一原発事故以前も殆どトラブルのない、安全かつ安定した原発だった
 ☆世界最大級の原発であり、稼働すれば2基で年間2千億円↑の燃料費低減効果をもたらす
 ☆再稼働が実現すれば、原発の事故賠償を果たす東電にとって大きな支えとなる
 ☆今後、柏崎刈羽原発6,7号機、島根原発3号機が稼働すれば、BWR陣営も活性化する
 (中部電力浜岡原発、東北電力女川、東通原発などの再稼働にも道が開ける)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS6月号』


九州電力は4基で月間200億円の燃料費削減となる(『THEMIS6月号』記事より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ