メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

黒潮蛇行現象の影響(ハワイ&日本) 

2018年01月31日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



黒潮12年ぶりに大蛇行

黒潮蛇行現象の影響
 ☆東京に雪の日を増やすことや、はるか遠くハワイの気象に影響を与えている
 ☆日本近海の生態系の豊かさにも関わっている
黒潮海流概略
 ☆日本近海を流れる代表的な暖流で、日本では日本海流とも呼ぶ
 ☆貧栄養であるためプランクトンの生息数が少なく、透明度は高い
 ☆南極環流やメキシコ湾流と並んで世界最大規模の海流
黒潮の規模
 ☆黒潮の幅は、日本近海では100Km程度で、最大流速は最大4ノット
 ☆正確な流量の見積もりは、概算で1秒間に2千万 〜 5千万m3の海水を運ぶ
 ☆表層の海水温は夏季で約30℃(冬季でも約20℃)
 ☆高塩分で、冬季には約35%に達する
黒潮大蛇行現象
 ☆蛇行した黒潮と本州南岸の間に下層の冷たい水が湧き上がり、冷水塊が発生する
 ☆冷水塊が漁場の位置に影響を与える(漁業関係者はその動向を注目している)
 ☆黒潮が大蛇行流路となると、多くの場合1年以上持続する
日本人の祖先の一部は、南方から黒潮を利用して日本列島に到達したとの説がある(南方起源説)
 ☆分子人類学的な分析では、日本民族における南方系の遺伝子の比率は低い
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『NHKサイエンスZERO』、WIKIPEDIA















黒潮蛇行現象の影響(『NHKサイエンスZERO』テレビ画面より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ