メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

平成の虚無僧一路の日記

松蔭高校和太鼓部の公演に尺八 

2018年01月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



松蔭高校 和太鼓部、3年連続全国大会出場、昨年は準優勝。
今年も東海地区大会で優勝し、全国大会出場決定の実力。
本日 名古屋市文化振興協会主催で中村文化小劇場(350席)で公演。
客席は超満員、立ち見も。さらに入りきれない人がロビーに数十名ほど。
太鼓の中に「尺八も入れたい」とのことで 昨年5月から私が指導して8カ月、
6人中、男子は1名のみ、あと5人は女子。
本日初お披露目。太鼓を叩き、笛を吹き、舞台上を飛び回っての
激しい動きのすぐ後で、尺八。10回ほどの練習でここまでやる。
その能力の高さには驚き。
松蔭高校和太鼓部では地元の○○神社に伝えられてきた神楽を復元し、
それに さまざまな演出を加えて ショーとして見せられるものにまで
仕上げてきた。ところが 地元の神楽保存会からは、「本来のものとは違う」と
クレームが来て、○○神楽の名を冠することはできなくなったとか。
その○○神楽など私は 地元にいて見たことも聞いたこともない。
伝統と伝承。古いままでは廃れるばかり。こうして若者達によって息を吹き返し、
そしてその名が広まる。それでいいではないかと思う。
結局「松蔭流神楽」としてあちこちにに招待され、名古屋では有名になっています。
〇〇神楽の方は、もう笛も太鼓も伝承者がいなくなり、廃れたとのことです。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ