メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

映画が一番!

ラスト・サムライ 

2018年01月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:時代劇

映画ファンの皆さん、こんにちは〜!

今日の映画紹介は、
『 ラスト・サムライ /The Last Samurai』
BS朝日で2018年1月6日(土)よる9:00〜11:39
2003年12月に見た時の感想文です。

皆さんご存知のように、親日家のトム・クルーズが
武士道精神を体現した映画。
過去のハリウッド映画が日本を描く時にありがちな、
“おかしなニッポン”になっているのではと
心配していましたが、どうしてどうして、
共演の渡辺謙、真田広之、小雪、原田眞人、
中村七之助などの実力者揃いの演技で
素晴らしい映画に仕上がっています。

明治維新後、急激に近代化していく日本で、
“侍の美学”を失わない「最後の武士」たちの
崇高な生き様と魂を映像化しています。

現在のひ弱な日本人を腹立たしく思っている
私たちにとって、この映画のサムライ・スピリットは
大いに共感するところがあります。

ネイサン・オールグレン(トム・クルーズ)は、
南北戦争で手柄をたてながらも、
ネイティブ・アメリカン虐殺の事実に胸を痛め、
戦争終結後は酒に溺れる生活を送っていた。

そんな時、明治政府の新天皇(中村七之助)の
側近・大村(原田眞人)からの要請で、
ネイサンは「日本軍を近代化する」という名目で来日。
 
銃火器や隊列の指導にあたることになるが、
目下の目的は、政府に反旗を翻したという
勝元盛次(渡辺謙)率いる一軍の征伐だった。

しかし、勝元軍の不意打ちにあったネイサンは
捕虜として捕らえられ、彼らの領地である奥深い山へ
連行されてしまう。

画面の桜の花が散るように、負けると判っていても
自分の信念を曲げずに政府軍と戦い抜く勝元たち。
勝元が流暢な英語を何故、話せるのかはさておいて?

映画を見ている時、ふと、私の愛読書の
「葉隠」の一節を思い出しました。

”武士道といふは、死ぬ事と見付けたり。
二つ二つの場にて、早く死ぬほうに片付くばかりなり。
別に仔細なし。胸座って進むなり。
図に当たらぬは犬死などという事は、
上方風の打ち上がりたる武道なるべし。
二つ二つの場にて、図に当たることのわかることは、
及ばざることなり。”。

この文章の要約は、
”もし二つの道があり、
どちらも同じ成功の可能性があるとすれば、
武士はより死ぬ可能性の高い方を選ぶ。

死ぬ可能性の低い方を選んでうまくいったとしても、
それは腰抜けだからである。”と。

そうです、トム・クルーズは、
この武士道を演じたかったようです。

新政府軍と武士集団との戦闘場面や
刀での闘いを学ぶネイサンの殺陣も迫力満点。

武士道という精神の上に演じられていて、
ネイサンが誇り高い武士道精神に感化されていく過程は
日本人にも好感がもてる映画になっています。

監督はエドワード・ズウィック。

P.S
「勝元」役を演じた渡辺謙は
ゴールデングローブ賞助演男優賞と、
アカデミー賞助演男優賞にノミネートされたが
惜しくも、受賞には至らず。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ