メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

イスラム教と経済 

2017年09月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



「イスラム教」は経済を知る”合理的”な教えです

経済とは、労働することです
 ☆イスラム教でも働かずにお金をもらうことを禁じています
イスラム教の社会では「利子」での生計は禁止されている
 ☆お金を貸してもそれが正当な利子の範囲なら許され高利は許されない
 ☆お金を貸すのに必要な利子は取ってもよい
 ☆自分が使わないお金を持っていてお金を貸す
 (自分は働かずに利子所得で生活するのは禁止)
イスラム教は、経済の本質を突いている
 ☆銀行のようにお金を運用するのは経費がかかる
 ☆自分(行員)たちが生活するためのお金を利子に含ませるのは正当
 ☆それを越える高利はいけないとイスラム教は教えています
イスラム教には、お坊さんや神父さんのような中間管理職はいません
 ☆もともと、神様と人間の間には何もないのが当然です
 ☆イスラム教「モスク」は祭壇も偶像もなく質素で閑散としています
 ☆「信心」だけが大切です
イスラム教は、聖職者のセックスを忌み嫌うことはしません
 ☆キリスト教や仏教のようにセツクスを汚れたものと考えていたら子供が生まれない
 ☆不合理なことをしている他の宗教のほうがおかしい
イスラム教の労働と経済の関係は正しい
 ☆経済というのは、お金を回すことでもなく、経営でもなく「労働」です
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『真・経済学入門(武田邦彦)』 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ