メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

田舎の雛祭り 

2017年03月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

「東京に一番近い町」(市に合併されるのを断ったから)なのですが、戦後まで村だったので、お節句は月遅れです。

歴史民俗資料館には今年もお雛様が並んで居ます。

はっきり言うと、リストラされちゃったお雛様の集団なのですが、こんな風に飾られて、気の毒な気もします。どれが一組だったのかわからないし、ごちゃまぜの感じです。







昔は、おばあちゃんやお母さんが手作りしましたね。
戦争中私も作りました。さるぼぼと同じ作り方で。はいはい人形にもしました。







裃を女の子に着せるのはなぜ?



大正時代にこんなミニチュアを買ってもらえたのは、よほどお金持ちの子供さんでしょうね。
おままごと道具は私も持って居ましたが、茶箪笥まではありませんでした。





お内裏様はこんな風に飾られたいでしょうね。でも、そっぽ向いてちゃおかしいでしょう。





お雛道具はどれも精巧に造られて居ますね。







以上昨日の画像でした。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ