メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

映画が一番!

赤い靴 

2016年12月21日 ナビトモブログ記事
テーマ:恋愛・ロマンス

映画ファンの皆さん、おはようございます!

今日は冬至、一年のうちで最も
昼(日の出から日没まで)が短い日。
で、明日から昼が長くなると言うことは、
春が一歩一歩近付いて来ると思って、
ゆず湯に入って、寒さを乗り切りましょう。

今日の映画紹介は「赤い靴/THE RED SHOES」。
BSプレミアムで2016年12月21日(水)13:00〜放送。
原作はご存知のアンデルセンの同名童話。

マーティン・スコセッシ監督が2年を費やして
デジタルリマスター・エディションとして
復活させた映画を観られて人もいるでしょう。

”赤い靴を履いた者は、名バレリーナになる代わりに
死ぬまで踊り続けねばならない宿命を背負う”。

ロンドンで、レルモントフ・バレエ団を率いる
ボリス(アントン・ウォルブルック)は
芸術至上主義の名プロデューサー。

彼は新進作曲家ジュリアン(マリウス・ゴーリング)と
バレリーナのヴィクトリア(モイラ・シアラー)を採用。

プリマ(リュドミラ・チェリナ)の結婚により、
”君にとって人生とは?”
”踊ること”
”君を私の新作バレエ「赤い靴」の主役にしたい”と、
ヴィクトリアが主役に抜てきされ、
新作バレエ「赤い靴」で大成功を収める。

だが、この二人が愛し合っていることを知った
レルフモントフはジュリアンを解雇。
ヴィクトリアはジュリアンを追って退団し、
二人は結婚する。

しかし、バレエを捨てきれないヴィクトリアは、
”観客が君を待っている。悲しみは過ぎる。
人生は取るに足りない、
踊るんだ、た、だ踊り続けるんだ”との、

レルフモントフの誘いに応じて、
再び「赤い靴」の舞台に戻る…。


この映画の見どころは、ヴィクトリアが舞台上で
踊っていると、パートナーが突然、新聞紙に変身?して
踊るシーン。場面は次々と変わり、
異空間で果てしなく踊り続ける。

原作の怖い、こわい、こわ〜い!ストーリーのように
勝手に靴が踊り出し、踊り狂う場面を思い出します。

CGが無い時代、バレリーナと架空の映像を合成した
バレイは今、見ても良く出来ています。

靴屋がヴィクトリアに「赤い靴」を勧めますね。
”靴のおかげで、彼女は山を越え、谷を越え、
野原は森を通り抜け、時や愛があっという間に過ぎる、
人生が過ぎる、だが赤い靴は踊り続けるんだ”。

「赤い靴」は何を象徴しているのでしょうね。

監督・脚本はマイケル・パウエル、
エメリック・プレスバーガー。
撮影はジャック・カーディフ。
音楽はブライアン・イースデイル。
1948年(昭和23年)制作。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

こちらこそ、

yinanさん

大晦日さん、今晩は〜!

初めまして、よろしくお願いします。
毎日、TVで放映さらる映画の感想文を書いています。
観たい映画があったら、見て下さい。

気に入った映画は何度見ても面白いですね。
もっとも、内容を忘れてしまっているからですけど。

2016/12/22 18:00:51

初めまして

さん

昨日登録したばかりです。
赤い靴はテレビで何度も見ました。面白かったですね。
古い映画はかなり見ています。無声映画なども
好きです。どうぞよろしく。

2016/12/22 10:30:38

おはようございます!

yinanさん

村雨さん、

ラストシーンはショックでした。
死ぬほどの事でもないだろうにと思いました。

ジュリアンの彼女の仕事に対する理解があれば…。
でも、「赤い靴」の呪いと思えば、
”そうなるか〜”ですね。

みのりさん、

うまく録画出来たでしょうか?

光と色との見事なコンビネーションで
ダンスのシーンは素晴らしいです。
楽しんで下さい。

美知さん、

Kカンパニーは 熊川哲也の
K-BALLET COMPANYのことですね。
良く観に行かれるようで、羨ましいです。
私と言えば、映画の中のバレーを楽しむだけです。

2016/12/22 07:33:43

録画間に合いませんでした。

美知さん

バレエは大好きでKカンパニー他、観に行ってます。
残念!

2016/12/21 14:55:55

赤い靴

みのりさん

おはようございます。
”赤い靴”
録画して是非見たいと思います。

 今日は冬至なんですね
これから日も少しづつ長く
なるようですね

2016/12/21 09:32:24

なつかしい〜

さん

大人たちが騒いでいました。
当時は、ゲームより映画でしたものね。
モイラ・シャラーの名も思いだしました。

童話のほうを先に読んでいて、とても怖かったこと。童話って、残酷な終わりも多いですね。
後年、バレエの映画として観て、舞台か結婚かの選択については未熟で…。
ラストシーンも覚えています。

2016/12/21 09:03:24

PR







上部へ