メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

小春日和♪ときどき信州

たいやき 神田達磨 

2011年02月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し





 こんな姿でごめんなさい 

できたて の ほっかほか を長い事持ち歩いていたので、たいやき達はすっかりグレてダレてしまったようです。

美味しいんです。お店で並んでいるときに今食べるから一個だけ別にしてください。とか、一個ください。で、ほっかほかをすぐに私の目の前で食べたんです。だから我慢できずにすぐに1個たべたかったのですが・・・ 

やっぱり できたてが  いちばん  です。

わかっちゃいるけれど・・・お持ち帰りでゆっくり  お茶しながら〜あたためていただきました。

ここのあんこ好き  甘すぎず、かたすぎず・・・

「当店では毎日、北海道産の小豆を「直火銅釜」で炊き上げ、餡を練ります。手間も技量も必要なこの昔ながらの銅釜は、現在では使われるところはほとんど残っていません。 しかしながら、この銅釜で練り上げる餡子こそが、その古くからの風味をもって作り出されます。」と、書いてありました。

 羽根付きのたい焼き  です。

人形町柳屋の流れを汲む 根津のたいやき は、はさみでチョキチョキと整えてから来ます。今まで、そのまま切らないで下さ〜い!なんて言っている方は見た事がないです。私はそのままワイルドでもいいのですが・・・

               

             たいやき神田達磨   八重洲店

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ