メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

挨拶を禁止 

2016年11月15日 ナビトモブログ記事
テーマ:ぼやき

挨拶を禁止したマンションがあると神戸の友達に聞いた!
何のことやらわからに?
話の内容を整理すると、神戸新聞に掲載されたのは、あるマンションの話らしい。
マンションの住民総会で、小学生の親御さんから提案がありました。「知らない人にあいさつされたら逃げるように教えているので、マンション内ではあいさつをしないように決めてくださいという意見が発端らしい。
ほかの住民たちも、「あいさつが返ってこないので気分が悪かった。お互いにやめましょう」と賛同し、「あいさつ禁止」が決定してしまったのだとか。
何か話がおかしくなっているようです。
我家の近くの学校では、小学生から積極的に挨拶してくるから、思わずこちらも挨拶する。
不審者に対する逆の発想らしい。
昔から、挨拶し合って住民同士のコミュニケーションをとるようにしたので、空き巣などの被害が少ないと評価されてるのに。
挨拶に対する考えも変わったんですかね。
不審者はコミュニティー(近所付き合い・挨拶・人の目)を嫌うんで、積極的に話しかける方が防犯的には良いと思います。
山道で、すれ違う時には挨拶をするのは常識でしょう!
何と淋しい人生だろう。
お互いに笑顔で元気良く挨拶しようよ。
その方がお互い気分が良いよ。
社会では、礼に始まって礼に・・・というように、挨拶するのは社会生活をするうえでの基本中の基本だと思いますが、何事も声高高に言う府とに迎合?
『知らない人』でも毎日挨拶を交わすことで、だんだん『知ってる人』になっていくと思う。
挨拶せずに逃げ回ってたら、『知らない人』はいつまでたっても『知らない人』のままですよね。
過剰な防犯意識のまりで、「あいさつ」というコミュニケーションの根本も否定されてしまうのは寂しい限りです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

挨拶はあたりまえ

qqqqqqさん

私の地域では挨拶はあたりまえです。

寂しいのは高齢化で家に閉じ籠っておられる方が、たまたまに出てこられた時に挨拶をすると、返ってこない挨拶。

子供たちは学校への行きも、帰りも元氣に挨拶をします。

2016/11/15 23:01:59

ここでは

さん

挨拶を奨励していますが、都会では住民の移動が激しいということもあります。
新築されてから16年、私は最初からいますか、ずっと居る人は4分の1いるかどうか。

入居して3か月か半年で出て行く人たちも多いのです。季節には裏口に引越し屋の車がしょっちゆう停まっています。

隣家に上がったこともなければ、上げたこともありません。外で立ち話する人も、何階にお住みなのか知りません。

女性も大抵仕事をもつていて、お茶飲み会するひまもない、という場合もたくさんあります。

2016/11/15 08:59:47

PR







上部へ