メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

通学 

2016年11月12日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

朝は挨拶運動があるので、月初めの第一週目は、毎朝通学路に立っています。
8年目にもなると、小学生や中学生に顔を覚えて貰い、日常でも挨拶をしてくれるのがうれしいですね。

ゴミ当番で、収集後の掃除をしているときでも、帰り道の小学生が突然声をかけてくれると、ちょっとうれしくなります。

私が立って居る場所は、信号が無い横断歩道を渡るところです。
集団登校の列が、横断歩道を渡り終わるまで、身体を張って車を止めています(笑)

「おはようございます」と、声をかけながら元気に渡って行く小学生ですが、中には、話しに夢中で列から遅れ、チンタラして居る子もいますので、
「早く来て、さっさと渡りなさい!」と、そういう子たちを見ると、声を出して注意します。

ところが、声を出して注意をしている大人は、なぜか私だけで、他の方は、ニコニコしながら挨拶をしているだけです。
「トラさん、そう急かさんでも、車を待たせておけばいいやないの」と言われることもありますが、そうは行きません。

待たされる車の運転手にしたら、朝の忙しい時間に止められて、イライラされて居るだろうし、それ以前に、前も見ないで、話しに夢中になって歩いている小学生に注意しなくてはいけません。前を見ないのは危険です。

ところで・・・、

集団登校の列が全部通ったので、終わって帰ろうとしたときです。
本を読みながら歩いている中学生の一団(女子5人)が来ました。
いつもの子たちなので、十分顔見知りです(笑)

「重ならないで一列になって。本を読みながらは危ないよ」と言うと、
「はーい。」と、元気は良いのですが、本は持ったままです。
「まもなく期末テストなの?」
「『枕草子』の暗唱のテストがあるんです」
「『春はあけぼの』と言う奴?」
「そうそう。おじさん、その後知っている?」

私にも中学時代があったので、その辺は全部覚えています。
「『春はあけぼの。やうやう白くなり行く山ぎは少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる』ぐらいは常識や 」
「すごっ!」と中学生。
「じゃ、夏と秋と冬は・・・?」
仕方が無いので、全部言ってやりました(笑)

「なんで覚えているの?」と聞くので、
「中学生の頃に覚えたことは、50歳になっても忘れないよ」
「えっ、おじさん50歳なの。70歳ぐらいに見えた。アハハ・・・」と笑って、学校の方に歩いて行きましたが・・・。

「70歳ぐらいに見えた」って、失礼な中学生ですね。
「なにが、『アハハ・・・』や。まだ62歳やで」と思いながら、その後、ちょっと落ち込んでしまいました(笑)

まぁ、中学生にすれば、60代も70代も同じようなものなんでしょうね。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

古典は・・・

トラ。さん

アンティスさん、こんばんは

私も古典は苦手ですが、一応中学時代に覚えましたし、毎年この時期には中学生に聞かされます(笑)

古典は、古文も漢文もダメでした。
「漢文なんて、チンプン漢文や・・・」と、いつも叫んでいました。

周期律表ですか・・・。水素、ヘリウムの後はわかりません(笑)

2016/11/13 17:24:37

国語と給食は苦手で

アンティスさん

8年もですか...偉いですねぇ。
それに博学(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

アンティス君は国語が苦手。高校の時、百人一首のテストでただ一人、20点満点中1点でした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
枕草子なんぞは全く覚えられません。
オマケに古典文学は全然ダメです。源氏物語は読んだこともない。
100歩譲ってまだ周期律表を覚える方がマシ^^;

2016/11/13 16:56:17

地域の子どもたちなので・・・

トラ。さん

ひなたさん、こんにちは

全く知らない子どもたちを叱るのは、ちょっと難しいご時世ですが、お互いに顔だけは知っている関係なので、厳しく、言うことは言うようにしています。

集団登校の列にツッコんでいった車での事故も多発していますが、もちろん運転手が悪いのでしょうが、歩いている側も、自分の安全は自分で守るという気持ちが無いといけません。
よそ見して歩いている子もどたちには、注意が必要です。

子どもには口うるさいじじいが、近所にいる方が良いのじゃ無いかと思っています。

2016/11/13 12:15:49

頭が下がります

ひなたさん

朝の通勤で二度出会います。
「タイミング わるっ(/_;)! 」と思うこともありますが、お母さん達も出てきて見送っていたり・・この光景を微笑ましく眺めています。
私の幼い頃は近所のおじさんやおばさんがよく注意して叱ってくれたものです。親に叱られるのとは違い、素直に反省したものです。トラさん。偉い!!

2016/11/13 11:21:31

早期退職しましたので・・・

トラ。さん

おとめゆりさん、こんばんは

事情があり、54歳で早期退職しましたが、それまでの32年間は、地域のお世話になりっぱなしでした。
ゴミ当番も出来なかったので、トラ家は免除していただいていました。
そのお返しと言っては何ですが、退職後は地域のためのことをしようと考えていました。

通学中の子どもたちは、集団登校だからと言うことで、注意が散漫になって居る場合が多いです。
事故も多いので、歩くのも真剣にしておかないと、何があるかわからないので、口うるさく注意をします。

口うるさいおじさん(おじいさん?)に徹しようと思って居ます(笑)

2016/11/12 20:24:25

お疲れ様です

さん

八年もの間挨拶運動されているのですね。
八年もされていると、子供たちの様子も、ずいぶん変わったんじゃないですか?
この頃は通学の列に車が突っ込むなどの事故が多いので、防ぎようがないこともありますが、しっかり指導してくださる大人のかたは貴重だと思います。

2016/11/12 20:13:56

やはり・・・

トラ。さん

卯の月さくらさん、こんばんは

やはり暗唱されていましたか。
それにしても、ホントに中学時代に覚えたことは、いつまでも覚えているものですね。

実は私もうろ覚えだったのですが、校区の学校では、毎年この時期に暗唱があるらしく、何年ものあいだ、中学生と接しているなかで、覚えてしまいました。

2016/11/12 19:52:45

私の年齢は・・・・

トラ。さん

とことんさん、こんばんは

「50歳になっても・・・」とは言いましたが、私の年齢が50歳とは言っていないのですが、そう聞こえたのでしょうね。

私は、年齢を聞かれたら、必ず本当の年齢を言います。

2016/11/12 19:52:30

春だけでも・・・

トラ。さん

山すみれさん、こんばんは

春だけでも覚えていれば、十分だと思います。
皆さん、中学時代に暗唱されているようですね。

2016/11/12 19:15:31

懐かしいです!

さん

私も中学生の時、枕草子の暗唱テストありました。
今でもやってるんですね。懐かしいです^^

そして今、なんとなく頭の中で唱えてみました。
かろうじて夏までは覚えてました。
秋は夕暮れ・・・
冬はつとめて・・・
この先がすっぽり抜けていました(笑)

2016/11/12 18:34:38

もう忘れました^^;

さん

春はあけぼのの、ここに書いて下さったところまでしか覚えていない^^;
若いときのことすっかり忘れて困ったもんです
でも、今覚えておけば50になってもというのは、先生が覚えるようにと言うだけじゃなく、真実みがありますね^^
きっとその女の子達ちゃんと覚えるでしょう^^
それにしても、50って言うから、70って言われちゃうのです^^
60と言いましょう^^
そのうちイヤでも少し多めに言う年が来ます
お年寄りはどうして実年齢より多く言うのかしらなんて^^

2016/11/12 12:01:45

枕草子

山すみれさん



私も

好きで四季ごとに

口づさみます^^♪

但し

秋冬は定かではないです^^♪

2016/11/12 11:19:26

PR







上部へ