メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

宗教を知る10(世界に広がるキリスト教) 

2016年09月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



キリスト教の布教は、大航海時代の到来とともに始まった

ヨーロッパ諸国(スペインやポルトガル)の対外進出・征服と軌を一にして行われたキリスト教の布教
プロテスタントは、イギリスやオラングの対外進出とともに、北アメリカ等世界各地へ広がっていった
キリスト教を広めたアメリカ大陸では、先住民の社会を侵略し、その生活や文化を破壊しながら進められる
キリスト教の布教は、インカやアステカの文明を減ばした
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
本には、綺麗な絵画が記載されています
 ☆出典、『宗教史(成美堂出版)』詳細本で確認ください














宗教史(ネットより画像引用)

布教と侵略
対抗宗教改革の先兵として活躍したのが、イエズス会です
イエズス会は、厳格な規律のもと、世界各地への布教を進めてゆく
日本ヘキリスト教を伝えたのは、イエズス会士のフランシスコ・ザビエルです

イエズス会
創設のきっかけとなったのは、スペインの軍人の個人的な信仰体験でした
彼は、戦争での負傷し信仰生活に入り、巡礼を行ったあと、パリでフランシスコ・ザビエルらと会をつくった
イエズス会は、日本へ再渡来し上智大学などの学校を創立し、活動している。

日本への布教
ザビエル来航に始まる日本のキリスト教
ザビエルは、鹿児島に上陸し、その後山口などで布教を行った
日本は群雄割拠の戦国時代であり、戦国大名(西日本)が積極的に領国内での布教を認めた
大名のなかには、大友宗麟などのように洗礼を受けてキリシタン大名となる者も現れた

権力者に認められるも一転、厳しい弾圧へ
キリスト教は、天下統天突き進んでいた織田信長の援助も得て、日本の中枢へも入り込むこととなる
豊臣政権や徳川幕府は、キリシタン大名の強大化を恐れた
キリスト教布教の背後にあるヨーロッパ諸国の日本征服の意図などを警戒し、キリスト教への弾圧・迫害を開始する
島原の乱を契機として、キリスト教は明治初頭まで徹底的に禁止されることとなった
ヨーロッパの植民地にならなかった日本では、キリスト教を弾圧した

日本の聖人
キリスト教では、とくに敬虔な信者を「聖なる者」として認める
列聖を受けた信者を「聖人」という
聖人に認められるのは極めて難しいが、日本にも聖人がいる
豊臣秀吉により十字架刑に処せられた26人の信者(20人日本人、6人ポルトガル)が聖人です
26人の聖人の記念聖堂と記念碑は長崎の西坂にある
聖人に次ぐ福者として、江戸初期の殉教者188人も選ばれている

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ