メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

蔦屋 

2016年05月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

蔦屋書店(TSUTAYA)は、大阪の枚方(ひらかた)市で、33年前に、32坪の店でスタートしました。
「蔦屋」と言うネーミングは、江戸時代の浮世絵などの版元・蔦屋重三郎から取ったと言う事です。
「現代の『蔦屋』になる」との創業者の意志から、この名になったといわれています。

ちなみに、今は朝に散歩していますが、以前は、午後からそのTSUTAYA枚方店を目指して散歩に行き、スターバックで珈琲を飲んで、本を購入した帰りはバスで帰ってきていました。

この間に、いつの間にか、大きな会社に成ってしまってしまいました。
大阪や京都、東京へと進出して、さらに、Tポイントなどというのを使って、顧客を拡大していったのは、経営戦力としては見事としか言いようがありません。

でも、そのTSUTAYAですが、枚方店はずいぶん長い間、創業時のままで、新刊の発売日なのに、その本が入らないほどの小さな店でした。

ところで・・・、
この5月16日に、「枚方T-SITE」という、TSUTAYAが入って居る8階建てのビルが、枚方市駅前に誕生したので、早速探検してきました。

東京の代官山や大阪駅前、京都の岡崎にあるTSUTAYAに比べると、本屋さんとしての規模は小さいですが、銀行が二行に雑貨屋さん、レストランが六店ほども併設されているので、この地域では結構な大きさです。
しかも、三階からは京阪枚方市駅へ直通できるので、便利な場所にあります。

でも、私が一番困るのは、併設されているスタバで、未購入の本が読めてしまうのです。
買った本を購入者が読むのは問題ないのですが、未購入の本を、椅子に座ってじっくりと読めるのはどうかと思います。
大阪駅前や東京の代官山のT-SITEでも、同じようなシステムですね。

すでに誰かが読んでしまって、棚に返した本を買うと言うことは、古本屋さんで本を買っているのと同じになりませんか?
しかも、珈琲を飲みながら、パンを食べながらって、珈琲の滴やパンくずでも飛ばないかと、心配に成ってしまいます。

読んでも良い本以外は、ビニールに入れて閉じてしまうと言うのもありますが、そうされると、巻末の「版」のページが見えません。

ということで、いそいそと探検に行きましたが、レストランには、待って居るお客さんがたくさん並んでいて、フロアーは何処も超満員でしたので、人の多さに恐れをなして、何も買わずに帰って来ました(笑)



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

たぶん私も・・・

トラ。さん

やまねさん、こんにちは

たぶん、私もそこに居れば気になって仕方が無いと思います。
何度もチラ見して、後で汚れていないかをチェックして居ると思いますよ。
帯が破れているのも気になりますね。
本屋さんにはそう言うのって平気で並んでいるのが不思議です。
本屋さんの店員さんが、みなさん本好きとは限らないと言うことだと思っています

2016/05/30 13:42:21

本屋さんで飲食...

さん

こんにちは。この間本屋さんでちょっと不快だったことがふつふつと思いだされたのでコメントをさせて頂きます。

先週こちらの座って読める大きな書店に行って文庫本を選んでいて、ふと横の長椅子を見ると、高年の男性ですが、文庫本2冊は椅子の上に置き、1冊はガムを噛みながら読んでいました。しかも本に挟んでいる栞や案内のリーフレットは読んでいる本から出して椅子の上に置いている。ガムならよいと思っているのでしょうが、不快に思ったので、その場を去り、20分位して戻ってみたらいなくなってたので、本を再び手に取り買いました。こんな人が横にいるところで買いたくなかったんです。ガムでも気になるし、こういう人が本の帯など破いても平気なんだと思います。こういう高年齢の人は若い人の事を注意できませんね。立ち読みして、自分のカバンなどを雑誌の上に置いている人も腹が立ちます。ごめんなさい。ちょっとストレス解消させて頂きました。

2016/05/30 11:28:34

本は本屋さんで・・・

トラ。さん

YUHUA38さん、こんばんは

単行本は本屋さんで買うことにして居ます。
以前、忙しいときはネットで買うこともあったのですが、本の帯が破れていることが時々あって、クレームを出したのですが、帯はクレーム外だと言われました。
そんな事があってからは、古い文庫はネットで購入しますが、新刊は本屋さんで買うことにして居ます。

私って、電子書籍で読んでも、図書館で借りても、気に入った本は、手元に置いておきたいという変な奴です。

2016/05/29 17:44:41

本屋さんは…

さん

ここ数年、ほとんど行かなくなってしまいました。
以前は毎週末、ジュンク堂に通ってましたが、今は欲しい本はネット検索です。
読書の時間がほとんど無いことも、行かなくなった理由の一つかも。
電子書籍なら、通勤途中の電車で読めますが…。

2016/05/29 17:23:31

代官山の蔦屋

トラ。さん

さつきさん、こんにちは

代官山の蔦屋は、大きな店だそうですね。
店の場所は、水戸の徳川邸屋敷跡地だと言う事で、出来たのは五年ほど前です。

私は行ったことが無いので、よく知りませんが、店内は、古い感じを出しているのかも知れないですね。

代官山って、良く聞きますが、良い響きですね(笑)

2016/05/29 16:40:14

蔦屋

さつきさん

とらさん、こんにちは。
私はあまり蔦屋にはいきません〜
今年娘について代官山の蔦屋に
行ってみました。
外見は素晴らしく中へ入り以外に古くかんじました。
そんなに古くからの店なんですか?

2016/05/29 15:47:53

PR







上部へ