メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

森林浴の1日は最高でした 

2016年04月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

息子に連れられて行ってきました!SATOYAMAと共に生きるEXPO
すばらしかったです。広大な雑木林の中に、公害を出さない産業廃棄物処理工場、どんなゴミも分別して、そのほとんどを再利用している会社「石坂産業」が、敷地内に作った三富今昔村で開かれた大イベント。

入り口には、モッコウバラとカロライナジャスミンのトンネルが育ちつつあります。
これは帰る時晴れた空の下で撮ったものです。朝は雨でした。

ふじみ野駅から雨の中送迎バスに20分揺られ着いた時はまだ降っていたので、まずは講演会場へ。
バリ島で、グリーンスクールを開いているカナダ人男性の、映像を見せての講演は、椅子に置いてあったイヤホンで同時通訳を聞きました。

小中高校の理想的なカリキュラムを英語で教えているそうです。日本人の子供も行っているそうで、楽しそうな学校です。
竹で作った校舎に壁は必要ないそうです。

会場を出た時西條先生に出会いました。
熊本に行かれずにスマートサバイバープロジェクトの、指揮をとっておられるようで、順調に寄付も集まり、現地に仲間がどっさり出来て、ボランティアは成果を発揮し始めているようです。

(今日の夕方6時に日テレのバンキシャに出演、スマートサプライの説明をされたので、もっと寄付も集まるでしょう)

西條先生から「午後1時半からこの会場で、有料の講演会のファシリテーターを務めます。その講演料は全額熊本への寄付になります」と聞いて、参加することにしました。

講演会場を出た時には雨が止んでいて、里山歩きのガイドツアーに参加しました。付いて歩けるかと心配でしたが、林の中のほとんどの道には細かいおがくずみたいなウッドチップが敷き詰めてあって、ふかふかでいてめり込まず、カートを押して歩くのに不自由しませんでした。ウッドチップは解体した家屋などの木材を再利用したものです。
広大な林には、丁寧に手入れして、スミレなど小さな草花が咲いているところと、わざと手入れせずヒサカキの藪を放置して、鶯の棲家にしている林、もっと放置して鬱蒼とさせている林と三種類の林があります。

ガイドさんは、石坂産業の社員で里山の管理育成がお仕事だそうです。(産業廃棄物処理会社が庭師さんを社員にしているのです)
息子と二人で、「羨ましいお仕事だね〜」と、思わず言い合いました。

廃棄物で作ったオブジェに迎えられて、まずは手入れされた林に入ると、可愛い野草がいろいろ咲いていましたが、名前は覚えきれませんでした。


猿の腰掛(きのこ)が死んだ後に、緑の苔が生えている。


絶滅危惧種の「キン・・・なんとか」心無い人が盗掘していっても、絶対に育たない花だそうです。根元が或る菌と共生しているので、違う土では、花も菌も死んでしまうそうです。↓



50分ほど、綺麗なガイドさんの美しい声の説明を聞いて終了。

この敷地内にはミニSLまで走っているのでした。地域に愛される会社になりきっているのですね。
神社もアスレティックも有るそうですが、回りきれませんでした。

お昼はいろんなお店で買い集めてもらいました。
里芋コロッケ美味しかったです、この後太麺の焼きそばも良い味でした。


さて、1時半、西條さん司会で、ペット産業のひどい裏側を聴きました。
真ん中が、オーガニックのペットフードを輸入販売している社長さんで、保護犬を2頭引き取っておられます。
右の方は、動物病院と、ペットの美容室などを運営しながら一方で、殺処分される犬猫の一部を救い続けておられる方です。今日も生まれたばかりの猫を保護していて、頻繁にミルクを与えなければならないので連れてこららたのでした。

こんな小さな命も、たくさん殺処分されているのですね。

ペット業界の非情さは目に余るようで、あまりにも早く親から引き離すため、免疫が不十分で、病気になる子が多いそうで、売れ残りは殺処分ということも往々にしてあるようです。

ドイツやスイスでは、店頭で犬猫を販売することはないそうです。
日本は平気で狭いケージに入れて売っていますが、それ自体おかしいですよね。まともな育ち方をしていないペットを売っているわけですから。
ペットフードにオーガニックが無いのも日本のおかしな所だそうです。ペットが家族なら、安全なフードを与えたいはずなのに、袋の表示をちゃんと読んで、体に良いか、悪いものは含んでいないか、確認すべきだそうです。コマーシャルが多いほど怪しいかもと、これは西條さんの発言。

会場を出て、「スマートサバイバープロジェクトの売り場に行きました。ふんばろう東日本支援プロジェクトで息子も一緒に活動した方々が、亘理さんはじめ何人もおられました。宮城や福島の方々も。大川小で、娘さんを亡くされたお父さんも来ておられました。
私は新地町の村上さんたちの、マカロンポーチを買いました。

息子とい行ったおかげでいろんな方に会えて楽しかったです。
檜の香りも吸い込んで、素晴らしい1日でした。










>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ