メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

語りの会の定例会に愛車でいきました 

2016年04月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

悪路で、左右に揺すられ、腰を捻って重心を取りながら、自分の歩くスピードの倍くらいで、走ってきました。
新しい道は良いけれど、たいていがひどいガタガタ道。歩道は左右に傾斜がきついので、腰を浮かせて体を傾けます。
でも、うまく到着したところで、お友達に会い、シャッターをお願いしたら逆光でした。

ウイッグ着けて行けば良かったのに。目下髪の毛切り過ぎです。

「かにかにこそこそ」(会の名称です)今年の予定は、9月の「夜語り」の他に、図書館行事、小学校、保育園、児童館、ママと赤ちゃんの集まり、遠い方の高齢大学、などあります。
高齢大学は、どこも予算半減で、いろんな行事がカットされたのに、生徒さん方が「語りの会はカットしないで」と言われて今年も私たちが頼まれることになりました。

小学校は私は4年生を引き受けました。お話の候補をいくつか用意して、来月の例会で3人で調整することになります。3人で午前中に、45分授業を3クラスやってくるのです。

夏休みの終わりの、児童館の怖いお話の会は、「普段語らないお話を、その日だけのために覚えるのはしんどい」という意見がありますが、私は西洋の怪談の手持ちがあるので、行きたいです。

三輪車が出来たので、保育園にも行かれるようになりました。幼児向けのお話も覚えなくっちゃ。
赤ちゃんまでは無理ですが。

夜語りの準備も始めなければなりません。これは数ヶ月稽古して臨む一番のイベントです。

10時からの定例会は3時間を超える話し合いになったので、私はかなり疲れてしまいました。

終わった時、皆さんが三輪車を見に来て「ちっちゃいのね」と珍しがられました。

もう1時半でしたので回転寿しに寄って、大きいスーパーとその中の百円ショップに寄って、2キロの道を帰ってきました。ここまで足を伸ばせるのは、三輪車のおかげです。歩きだったらくたびれて、寄り道なんかできません。
かなり疲れたけれど楽しかったです。

こんなチューリップ、初めて見ました。








>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ