メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

遠慮 

2016年03月11日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

日本人は曖昧な態度をとるとよく言われる。
はっきりと態度に表すのをよしとしない国民性?
遠慮していると思ってほしいのかも?
しかし、遠慮とは、元は遠い将来まで見通してよく考えると言う意味だったようです。
それがいつの間にか、遠い先の事まで配慮していると、すぐに行動に移らなくなることから態度を控えめにすることと解釈されるようになったらしい。
食べ物を進められて、「遠慮します」と言うと、へりくだっているように感じますが、そこは日本語の曖昧さもあって、「実は嫌い」、「満腹で・・」等の意味もある。
遠慮しすぎるといつの間にか本来の目的まで失ってしまう事が一番怖い事です。
・欲しいのに・・・
・会いたいのに・・・
・行きたいのに・・・
・言いたいのに・・・
なんてことを周りに人に「遠慮」したり、相手に「遠慮」したりしている内に「・○○○・・・」を忘れてしまう事です。
いい面としては
悲しいと思っていても、身体を動かしていると内に元気になってくる。
つらいと思ってもいても、無理に笑っていると明るくなってくる。
なんてことも言えたりして
折角、遠い先を見ていた視線が、目先にちじこまってしまっては、自分の心までみうしなっいぇ仕舞う事もあります。
やっぱり遠くも時々見ないと・・・
バド仲間のお二人さんにアドバイスです。
「車をバックで駐車するのが下手な人は」・・・参考に



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

遠慮の本質

さん

人は、自信がないから遠慮するし、不安だから遠慮するし、仲間はずれが怖いから遠慮するのではないでしょうか?

日本人は、欧米人と違って、自立できず、自分という人間を確立できないため、群れに逃げ込んでしまうところが強いので、他人の目を意識しすぎるのだと思います。

だから、自分の考えを持てないし、主張もできない。

日本人は、仲間はずれや後ろ指を怖がりすぎる。

でも、引退後は、日本人も、欧米人のように自己主張をして、もっと、自分に自信が持てる生き方をすれば、妙な遠慮はしなくなるのではと思います。

どうせ、人生は、一人で生まれて一人で死んでいくのですから。

群れに埋もれた生き方をするのは、現役時代だけで十分!!
引退後も群れに埋もれた生き方は損するだけな気がします。私はですが。(笑)

2016/03/11 09:50:01

PR





上部へ