メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

都わすれの「「ベガルタ応援日記」

余り給料は意識してなかった 

2016年01月30日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

ブログネタ:仕事を選ぶときなにを重視する?(給料、内容、社風) 参加中私は内容 派!本文はここから15歳から働き始めて辞めたのが59歳(1年リストラ)だから、その間に5回職場が変わったが・・中卒で最初に勤めた会社は、その時は良くわからなかったがNECの関連会社で、部品とか(何のかなぁ)を作る会社だったが・・私の配属先は、多くは男性が働く部署ながら特に不満もなく働いていたが、初任給5,000円だったよ 勤めのかたわら好きな編み物を習いに通っていたら、一緒に習っていた小学校の養護の先生から、「うちの学校に来ない・・?」って誘われてその小学校の方がすごく近かったから・・仕事はPTAの事務で給食費などの会計や、図書館の中での仕事だったが給料がPTA会費からということで、3年くらい勤めたが全く昇給はなしで求人広告を見て勤めたのが、編み機の販売会社で最初は営業の仕事でしたが、その後は購入いただいたお宅に出向いて使い方を教えたりも、教えに行く交通費などは自前だったから・・勤めながら探して入社したのは仙台の繁華街にある、手芸用品店でここでは好きなことをやってられましたねぇ しかし勤めは7時か8時までだったと思うが、結婚する前に求人案内を見て転職の時は、5時には終わり家から近いところということで、家具店と燃料店をやっていた大きくない同族会社だったが、一応は株式会社で事務員2人だった しかし亡き夫が「明日からここに行け・・」と、最後に勤めた会社は東京本社の仙台支店で、当時は仲人だった支店長のほかに男性社員が一人(事務所は) NTTの仕事をしている会社の協力会社で、社員は各地の電話局内で仕事でたまにしか事務所に来ないし、娘からは「高校野球を見るのが仕事・・?」なんて言われたこともあったが、勤め始めて2年しないで夫は亡くなったが、そこに勤めていたから両親と子供2人の生活はなんとかできたと思う 32年7ヵ月勤めて1年リストラ退社だったが、昔は年金と雇用保険の両方支給されたが、その頃はどっちか一方しか支給されず11ヵ月雇用保険をもらってその後は年金生活に・・最後に勤めた会社だけは自分で選んだ会社じゃなかったが、バブルの頃は年収も悪くはなかったし「母子家庭」の割には良かったかと・・その辺りは亡くなった夫に感謝って思っています 最初は学校から勧められた会社にだったが、その後は私が好きなこと(編み物・手芸など)で内容重視でしたね ブログランキングに参加中ですのでが、最近低迷しています。よろしくお願い致します〜! いつも応援ありがとうございます仕事を選ぶときなにを重視する? 給料 内容 社風

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ