じゃばのひまつぶし

ミニ門松と注連縄作り 

2015年12月26日 ナビトモブログ記事
テーマ:暮らし・生活

シニア大学の仲間10数名と車3台に分乗して、S市校外の里山クラブにミニ門松と注連縄作りに行ってきました。この里山クラブは元シニア大学のO先生が数年前から主宰するもので、初夏にはタケノコ掘り、秋には黒豆収穫などいろいろなイベントを安い会費で楽しませてくれます。今回はお正月準備ということで、餅つきとミニ門松や注連縄作り。

午前中は餅つきの準備をしてくれている間にミニ門松作り。世話役の人たちがあらかじめ面倒な下準備をしてくれているので、作業の手本を見ながら進めるだけ。それでもなかなかうまくいかない。

餅つきは、手慣れた世話役の人たちはさすがに手際がいい。我々シニア仲間もやや危なっかしい腰つきで杵をつく。明日に疲れが残らなければいいが。。。お昼は搗き立てのお餅(黄粉餅とダイコンおろし餅)と雑煮。とてもおいしかった。

午後はメガネ型の注連縄作り。以前縄を編むことからやった時はまったく縄にならなかったが、今回はあらかじめ縄部分は作ってくれているので、2つの輪を作り、ウラジロや松・ミカンなどを追加して形に仕上げていく。これも意外と難しかった。

日昼は気温は低いが風もなく、ビニールハウスの中は暑い位。午後に日が陰り、風が出てくると急に寒くなった。
O先生他世話役の皆さんにお礼を述べ、来年のイベントのお願いをして、帰りには地域特産の黒豆や岩津ネギを安価で分けてもらい、車に満載で帰宅。道の駅で正月用のレンコンやニンジンなどを買い込んだ女性もいるので電車で帰る人は大荷物だったろう。
自分で作ったものの出来は今一つだが、飾り付ければ我が家の玄関も正月を迎える準備がなんとか整う。

写真?世話役による餅つきとお昼の雑煮+餅(黄粉、おろし)
?私が作ったミニ門松とメガネ注連縄



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

シビレますね

じゃばさん

電気だったら元気なシニアもシビレますね。
電気でなくても、その内にしびれたように・・・

器用な人はもっとうまく早く作ってました。センスも必要ですね。私にはアリマセン・・・
すぐに、「ま、いいか」で済ませます。

まだ家も畑も片付けが終わってないのですが、正月飾りだけは明日に・・・

2015/12/27 16:58:03

シニア大学

さん

昔 地元のシニアの元気大学を電気大学と
聞き間違えて 大笑いされましたっけ (^^)
きっと器用なんだろうなぁと思っていたけれど
やっぱりお上手ですう (^_^)v
奥様にも点数稼ぎましたね (笑)大助かりですよ〜
写真見たら お正月気分になりました。

2015/12/27 15:51:06

悠々蘭々さん

じゃばさん

シニア大学で学んだ園芸のことは殆ど覚えていませんが、卒業後も20名近くがハイキングやいろんなイベントで付き合いがあります。

年齢も職歴もさまざまですが、つかず離れずの関係がいいのだと思います。大事にしたい仲間です。

昨日は燻炭ももらえたのですが、仲間のお土産や作品で私の車がいっぱいになり、入らず諦めました。わざわざ行くよりも買う方が安いので来年頼みます。

2015/12/27 15:43:42

正月モード

悠々蘭々さん

餅付き、門松、しめ縄を体験して一気に正月モードに突入ですね。
一日でこれだけ体験でき、有意義なシニア大学ですね。

2015/12/26 22:19:07

PR







上部へ