メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

土用の丑の日 

2015年07月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



 
テレビをつければ、香ばしそうにてかてかしたたれの付いた美味しそうな「ウナギ」が画面いっぱいに映し出されることが多くなってきました。
スーパーの新聞チラシを見ればウナギ、ウナギ、ウナギ・・・。
ここ数日おいしそうなウナギの特売情報が目につきます。
今日は土用の丑の日。
暑い時期のウナギはおつなものです。ああ〜〜食べたいなあ。
でも、ちまたに大量に出回っている中国産ウナギは食べたくないし、日本産のうなぎは少ししかないから争奪戦だし高い。何も今日食べなくてもいいや。
という事で、今日は見合わせました。
私たちが買い求めるウナギは背開きで、背骨と内蔵、そして頭を落としたものを白焼きにしてから蒸し、タレを付けて焼き上げたもので、タレはさらっとあっさりしています。
これは関東風だそうです。
武士が多い江戸の町では腹開き=切腹を連想させる為、敬遠されたと言われています。
腹開きにして調理するのは大阪。
商人の町で、腹開き=腹を割って話す事に由来しているようです。
関西風うなぎは蒸さない事で、その脂に負けない味の強く垂れ落ちにくいトロっとしたタレを使用していると言われています。
日本の中でもウナギを神のお使いや水神として尊び、これを絶対に食べないという信仰を持つ地域が、太平洋側の地域を中心に各地に見られるようです。
食べたいのに食べられないのもつらいもの。そこに産まれなくてよかった!(笑)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ