メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

危険ハ-ブ 

2014年07月24日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

脱法ハ-ブの名称が「危険ハ-ブ」に変わりました。
脱法ハ-ブでの交通事故が多発し世間を震撼させた結果、ハーブの吸引は法的には違反ではないため(成分による)その対策を立てれなくて、お手上げ状態です。
交通事故そのものは処罰対象に出来ても、その原因となるハ-ブの吸引対策が未だに出来ていない。
危険だからやめて! と叫んでいるだけです。
ハ-ブそのものは、ハーブ(Herb)の語源は、ラテン語で草を意味し、地球上の、山や森、野の草、緑の芝生、花壇の草花、熱帯雨林にある植物野事です。
食用、薬用・香料、毒草に分類される。
ハーブに合成カンナビノイドを人工的に添加した物を総称していたが、成分を少しづつ変化させており、今の法律では取り締まれないのが現状です。
何で、馬鹿なものを吸ったりするのか?
吸引の経験が無い人は口をそろえて言います。
じいやんも経験はないのですが、何か判りませんが、常習性をもたらし「いいものが」あるのでしょう。
安価で現実逃避出来る?何かが、駆り立てるのでしょう。
精神的な苦痛を薬やハーブで逃げても一時的に考えないようにしているだけで、何も解決しません。
解決するためには、正面から、駄目なら側面からでも立ち向かって解決する方を選ぶしかありません。
自分の思い通りの答えだけが解決ではありません、断念することも含めて、渋々でも・・・区切りを付ける事が重要です。
結果が思い通りでない場合は、妥協では無く、一時的な待機をすることも重要でしょう。
自分自身の考え方や、環境変化もあるかも判りません。
YES,NOだけの答えでは無いのが人との関わりでしょう。
薬や危険ハーブに逃げるのだけはやめましょう。
自分の身体や心に優しく!

今週からバドミントンの酷暑対策
・スポーツドリンク 2L
・保冷材とぬれタオル
・ネッククーラー
・団扇
・着替え2枚
・塩分補給用の飴
・心構え!



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

酷暑対策

さん

準備が全てでしょうか。

「危険ハ-ブ」・・ゆるい名前ですね。
ハーブティ講習を受けた時、講師の方は ハーブには毒素部分もあるので
ポットに長時間ハーブを浸さぬように、と。

2014/07/24 11:36:17

PR







上部へ