メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

「こやんぴ」のぶらりお散歩ブログ

川越の言葉 

2013年06月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:徒然なるままに

昨日、いつもお邪魔する松華飯店で食事中、他のテーブルで、完全に出来上がった男性が発した一言。

「来ない」。

文法的には、か行変格活用の動詞「来る」は、後に打消しの助動詞「ない」が付くときは、未然形となります。
つまり、正しい標準語なら「こない」でなければなりません。

ところがよ〜、おらほうじゃあよ〜、連用形に活用させてさ〜、「きない」って言うんだいねえ。

これだと、川越の街中言葉ではなく、周辺の農村言葉ですけれど。

と言うことで、昨日のクイズの答えは、姫ちゃんさん、正解です。

小学校高学年の頃、国語の授業で「『こない』が正しいのであるぞよ。」という崇高な教えを伝授され、今とは違い、とっても素直ないい子ちゃんだった私は、正しい言葉の伝道師になったのでした。

家に来たどこかのおじさんが「きない」を使うと、「あのさあ、『きない』は間違いなんだよ。」などと言っておりました。かわいくないですねえ。

近所のおばちゃんたちは、会話の途中で、相手の話に「へえ、そうなんだ。」的な間の手を入れる場合には、必ず、「やだよお」と言います。

あまりに嫌そうなので、私は、「おかあちゃん、あの人は、何が嫌なの?」と聞いたことがあります。
そんなこと聞くなんて、やだよお。

平然としていることを、「へいさらぱ〜さら」と言う人もいて驚きです。本家のおばさんですけど。

埼玉県内で受けた笑い話があります。

昔の通勤ラッシュはひどかったですね。その頃の話。

満員電車が終着駅に到着し、乗客がどっと降りようとします。

ドア付近の「ぎゅうぎゅう」状態に閉口した一人の乗客が、
「おっぺすなよ」
と一言。

後に控えていた乗客のうち、生粋の埼玉県民だけが、押すのをやめましたとさ。

やだよお。

埼玉でも、地域によって、かなり言葉が違いますので、言葉を聞くと、大体どこら辺の人か分かったものです。

今は、土着の人の割合が急降下しているので、分からなくなってきましたが。

      ※  ※  ※  ※  ※  ※

ネジバナが咲き出しましたね。

一つ一つの花は小さいけれど、近くに寄ってみると、カトレアの風格があります。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

方言への愛着

koyampi58さん

我太郎さん、
チワワさん、
喜美さん、
かくれみのさん、
そよかぜさん、
みのりさん、
姫ちゃんさん、
きゅうさんさん、
        コメントありがとうございます。

方言に対する愛着がある限り、標準語全盛の現代でも、
方言は親しまれ続けていくのでしょうね。

2013/06/19 10:49:21

方言

さん

こんばんは。

私のふるさと松本では
言葉の最後に「じゃん」とか「ずら」などをつけていました。
   じゃあ行くじゃん。
   何々ずら。
などと。

2013/06/18 19:39:27

こんにちわ

さん

私は、東京生まれの東京育ちです。
でも、川越にオバがいて、小さなころからよく遊びに行っていました。

来ない、おっぺす、何々なんだいねetc

聞いてましたよ、まだ私が可愛いころ(笑)

正解してよかった!
川越は今でもたまに行きます。
昔と違って、すっかり都会になりましたね。

2013/06/18 12:04:31

その土地の言葉〜〜♪

みのりさん

kayampi58さん

その土地のなまりや 独特の
言葉がありますね〜〜♪

その言葉も大事にしたいですね〜〜♪

ねじり花素敵〜〜♪

2013/06/18 11:08:15

方言も

さん

おはようございます。

こちらでも東京なのに「○さんいらっしゃいますか?」を「おりますか?」ってみんな言うから敬語が間違ってると思ったし、「○○なんだ」を「○○だっかい」後は独特のイントネーションの違いがあって土地の人間と移住者はPTAでもわかりましたね。
でも、土地の言葉(訛り)って聞いていて懐かしく感じます。

2013/06/18 09:41:36

残したい方言の有りますね

さん

四国から東京に出てきた時テーブルを移動したくて「ちょっとかいて」と言った所通じません。
標準語に翻訳も出来ず困った経験があります。

今はテレビの影響で過疎地へ行っても標準語(イントネーションは違うが)でしゃべっていますね。

2013/06/18 09:04:05

喜美

喜美さん

地方によって色々ありますね
横須賀も私が結婚したころの
昔からの土地の人は おっぺす
この言葉つかっていました
全く わかりませんでした
今は だれもわからないと思います

2013/06/18 06:03:51

笑った

さん

電車のドアで おっぺすなよ〜は 笑っちゃったよ〜〜
やだよお〜は栃木でもあるかも
私は U字工事ほどなまっていませんわ。

2013/06/17 23:13:45

方言

我太郎さん

その地でないと通用しない言葉は、地域の連帯感的なものがあり、捨てがたいものを感じます
「来ない」を「こない」読み迷子状態でした
棚田巡りをしていて聞いた方言です
「すけない」の意味が分かります?
少ないの意味なんですが、前後の流れがあるので分かりました

我が家のネジバナはやっと20cmくらいになりました
勝手に生えてきたのですが、鳥が食べるほどの実ではなさそうだし、蟻さんの落し物?。

2013/06/17 23:03:31

PR







上部へ