メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

下関に… 

2024年04月22日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

3月に乗船したダイヤモンドプリンセスで、下関に寄港しましたが、その時に、関門海峡を歩いて渡ることが出来ると聞きました。

機会があれば、下関と門司間を歩いてみたいなぁと思っていました。

という事で、この機会に下関で一泊して、翌日、吉野ヶ里遺跡に行こうと計画しています。

ところで…

下関と門司をつなぐ関門トンネルですが、 エレベーターで地下約50mまで降りると約780mの人道トンネルがあるそうです。

歩いて約15分ほどで本州と九州を行き来することができるので、下関に立ち寄って、海底トンネルを歩いてみようかと思っています。

宿泊は、関門トンネルの近くに、下関市営の宿泊所「下関市満珠荘」を見つけたので、そこで一泊する予定です。

どの部屋からでも関門海峡が一望できる(写真)という事ですし、公共の宿なので、素泊まりで6460円。朝食付きでも7715円です。(写真)

客室数が、9室しかないので、6月末まで埋まっていましたが、5月8日に1室だけ空きを見つけたので、即予約をしてしまいました。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

めかり神社

トラ。さん

柊 子さん、おはようございます。

めかり神社は、「時間の習俗」の舞台だったのですね。
下関から門司に行ったときに、訪ねてみたいと思います。素敵な情報感謝です。
福岡県も多くの地域が、邪馬台国の場所に比定されていますね。

2024/04/23 07:18:33

ワクワクしますね

柊 子さん

予約のお宿お安くていいですね!
トンネルは歩いたことがないです。
めかり神社(松本清張ミステリー舞台)がすぐそばですね。
私がまだお尻が青かった頃の思い出、トラさんの写真で、船から見た夕日を思い出しました。写真にある夜景、ナイトクルーズもあり豪華客船じゃーないですけどね、クルーズです。笑 

吉野ヶ里遺跡ワクワクしますね。邪馬台国の謎、朝鮮海峡、古代の壮絶なクルーズを想像します。

2024/04/22 22:37:51

歩いて九州へ…

トラ。さん

楪さん、こんにちは

歩いて九州に渡れるって良いですね。しかも海底トンネルです。
吉野ヶ里まで九州新幹線で日帰りでも出来そうですが、途中にどこかに行こうと探してみて、下関を思い出しました。
公共の宿の空き見つけて、宿泊代が安くついたのでラッキーでした。

2024/04/22 15:59:41

楽しみですね

楪さん

トラさん、こんにちは。

関門海峡を眺めた事はあります。
川のように潮の流れが速いのがわかりました。
九州とは随分近かったのですね。
海底トンネルを歩くって、何だかドキドキ冒険気分ですね。

私は邪馬台国九州説派です。
立地から行っても、九州だろうと思っています。
ですが、はっきりとした根拠はありません。
トラさんの旅先でのレポートを楽しみにしています。

2024/04/22 15:14:59

PR







上部へ