メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

10日ぶりによく眠れて起き抜けにケアマネさん 

2023年07月28日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

10日ぶりに7時間半の睡眠。昨日までの眠れなかった日々は風邪ひきでした。24時間28度の冷房の中にいて、外出しない分動きが足りない。
10日間風邪を引きずって、今日やっとまあまあの体調です。


28度は太腿にも脛にも寒い感じ。重ね着しているのに。足の裏だけは暑がって、草履を脱ぎたがる。


超寝坊したので起き抜けにケアマネさんの来訪時間となる。お風呂もご飯もまだでした。
世間話と民話で、肝心の相談を忘れた。
まあ92歳には見えないと言われるのは嬉しいです。ネットをかなり使いこなしているのも、珍し過ぎると。
インターネットのお陰様で買い物に不自由しない92歳。ひどく珍しがられて居ます。
頭も見た目も若くありたいです。


お昼直前に朝食。(それでも3回食べますが)

今日から始めた冷凍おかずセット、お魚は嬉しいが、メインの味があまり好みでなくて、後味が塩辛かった。容器が紙なのは大歓迎。プラスチックでない点、とても良いです。ゴミの扱いも楽ですし。
しばらく続けて好みのメニューを食べて見ます。選べるのが魅力です。味が口に合えばですけどね。料理できないのだから、贅沢言うなと思いますが、買い食いする以上美味しいのが良い。
10食中、鰻の日もあります。驚きです。いつ食べましょうか。丑の日?主にこれは朝食なんですが、週3日は夕食の分もあるので。
量が多めで、味噌汁を加える余地がありません。
大好きな赤だしはいつ飲む?
お昼に味噌汁と納豆と卵に温野菜なんてメニューが良いかも。
10日ほど食が進まなかったけど、今日から空腹感が復活したようです。 
喉にはしつっこく痰が絡みますが、今日は時々咳払いをしながら収録に励みました。
南房総市のホームページから民話をいただいてきました。
野房の三吉狐
角のないサザエ
南無谷の地名
芋井戸
亡者船
孝子茂左衛門
里見の大猿
大房弁天の洞穴
白狐を殺す。
丹の産地


ここまで収録して声が潰れました。


朝寝坊して、朝湯に入る暇がなく、昼食前は忘れて居て、夕食前にやっと入浴出来ました。
夕飯に冷凍おかず完食したら、また胃が痛くなりました。


今夜も28度の冷房つけていないと、外気温は低くなっても家の中は暑いままになります。
冷房嫌いといっていられませんね。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ