メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

報告会へ… 

2022年11月14日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

府の民生委員の会長と副会長が集まる学習会に、市の代表として報告してきました。

13時30分に始まり、終わったのが17時過ぎです。疲れました。

大阪市内へ行くので、ついでに大阪府庁へ行って、来年度4月と5月のテニス大会の減免申請をしてきました。

その関係で、朝10時に家を出て、帰って来たのがほぼ18時。何度も書きますが、ホントに疲れました(笑)

体力が落ちたのが自覚できるぐらいなので、今日は地下鉄の駅を3駅分、歩くことにしました。
大阪の方ならわかると思いますが、大阪メトロ(大阪市営の地下鉄)は、一駅間が短いのです。

若い頃は、御堂筋を難波から梅田まで歩いて行ったこともしばしばです。
電車に乗ってしまうと早く着いてしまうので、肩を寄せながら歩きました。(YouTube)

あの頃は6駅以上歩いても元気だったのですが、今日はたった3駅でほぼダウンです(笑)

ところで…

報告は大盛況でした。ありがたいことに拍手喝采です。
「うちでも、取り組んでみたいので、少し(カレンダーを)欲しい」と何人もの方から声をかけられました。

地道な活動を、しかも6年間も続けていることに驚かされた…という事らしいです。
「昔はカレンダーなんて、どこからかいただくのが当たり前だったのに…」と、取り組みを褒めて戴きました。

私は取り組みよりも、出来映えを褒めて欲しいのですが…(笑)

ということで、自作のカレンダーを配布しているというのは、本市だけだったようで、たくさん質問されました。

「どうして、トラさんはこんな作業が出来るの?」と聞かれたので、「あくまでも趣味です」と答えておきました。





拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ありがとうございます

トラ。さん

ももこさん、こんにちは

ありがたいお言葉、励みになります
ありがとうございます

2022/11/15 17:46:18

カレンダー

ももこさん

昨年の健康カレンダー、おきに入りに保存させて頂いてます。時々拝見して参考にしています。
許されるなら今年もよろしく。

2022/11/15 17:00:19

私も…です

トラ。さん

宏子さん、こんばんは

私もよく歩きました。
この時期は、銀杏並木が黄金色で、良い感じでした。

最近はライトアップもされているので、賑わっています。
御堂筋で実施する「御堂筋イルミネーション」、
中之島で繰り広げられる光のアート「OSAKA光のルネサンス」が大阪の夜を美しく幻想的に輝かせています

2022/11/14 19:53:07

御堂筋

宏子さん

よく歩きました。
当時住吉にいたので難波から梅田
御堂筋歩きました。中之島奥駈道歩きました
今はあきません 

2022/11/14 19:42:01

PR







上部へ