山のダイアリー

冬が行く・・・ 

2021年03月12日 ナビトモブログ記事
テーマ:ダイアリー

今年の冬が去っていきそうな気配
それは去年よりも約1か月早く・・・

だからといって春が来るわけでもなく
春が訪れる気配というものはまだしない

小川の氷も溶けて水の音はするけれど
日中の気温ももう零下にはならないけれど

朝晩はまだまだ普通に零下
はじめに顔を出すフキノトウもまだ顔は見せない
山の景色はモノクロームのまま

遠い山々が被る白い雪模様はきれいに見えるけど
それはもう真っ白ではない

午後は雨の予報
雨が降る前に隣りのばあちゃんの別宅に
郵便受けを設置しようと杭を打ち込んでいる時に

冷たい雨が降り始めた
もう雪ではない・・・



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

柊子さん

ユパさん

春はきっと少しずつ忍び寄っては来ているのでしょうけど
まだまだ冬は居座ったままのようです
ここでは冬は冬の厳しくも静かな良さがありますし
春には春の明るい暖かさがあります
私はその移り変わりがとっても好きなんです
都会にいた頃には味わえない春の暖かさ
凍っていた土が少しずつ柔らかくなり
木々や草の息吹を感じられます
山の色も変わっていくんです

ここで味わえる季節感の幸せなんでしょうね

2021/03/13 20:21:59

みのりさん

ユパさん

押し花の桜と逆さ富士はとても素敵です!
きっと実際にあんな風に見えるのでしょうね

私はフキノトウもタラの芽も見るだけで
食べることはありません^^;
ただただ、その成長を見ながら
春の気配を楽しんでいるだけなんです^^♪

2021/03/13 20:15:07

彩り

柊 子さん

夏の後ろ姿には、なんだか侘しさがありますが
冬の後ろ姿は、、、
待ち遠しかった春を前に、笑顔でバイバイですね!

こちらでは春めきながらもある日突然
3月の忘れ雪が降ることがあります。

モノクロだった世界に段々と春の彩りが、、、
山のダイアリー、楽しみにしています。

2021/03/13 12:26:03

蕗の薹

みのりさん

ユパさん
 春の兆しが見えてきたようですね
蕗の薹の天ぷらがおいしいですね
こちらはそろそろ桜の花も咲いてきそうです。
 今日は押し花額入りの
逆さ富士と桜の作品をブログで紹介しています。

2021/03/13 08:26:03

PR





上部へ