メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

寝坊してデイケアお休み_素晴らしい気遣いのホームだと改めて思います 

2020年10月29日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



昨日あんまりくたびれたので、今日デイケアに行く気は無く、ゆっくり寝坊しました。
夜中に布団を全部床に落として、両足が攣りました。


快晴で気持ちの良い朝。 
ベッドの中で夫のバスタオルを検索。8枚買わなくちゃなりません。
使っていたのは古すぎるので。
名前は書きますが、変わった柄で見分けがつきやすいのを探しました。滅多にないですね。やっと斜め格子柄4色セットを発見。斜め格子は少ないから、見分けつきやすいかも。8枚はかなりの出費。





昨日はあんまりたくさんのお話を聞いたので頭の中が一杯でしたし、書類はまだ読んでいません。
このホーム一筋に入居を待ち望んでいたのは、10人毎のリビングダイニングに、家庭用炊飯器が2台ずつあって、おかゆとご飯を人数分炊飯して、熱々を頂けるからです。
見学した日にそれを見て、一事が万事であろうと推測、惚れ込んでしまった私でした。


実際入居となって、コロナのため家族は部屋まで行かれないので、写真を撮って送ってくださいました。
それを見てびっくりした事がたくさん!
東南向のガラス戸は、天井近くから床までの大きなもので採光たっぷり。明るい??
その上につけられないエアコンは手前の壁に。・・・あれ!?家庭用の小さいエアコン・・・全室同じ温度ではなく部屋毎に設定できる。これって素晴らしい事ですよね。


90名定員の老人ホームは、何だかたくさんの配慮がなされている建物です。


たった一つ申し入れをした事があります。
管理栄養士さんのお話の中で、「BMIが高いので、転びやすいこともありますし、今後体重が増え続けるようであれば、ご飯を制限するとかお粥にする必要があるかも知れません」といわれたのです。
そこで私は、「91歳としては、何かを我慢して長生きするよりも、日々不満なく暮らすことの方が大切と思います。太っても良い、寿命を縮めても良い。不満なく楽しく暮らしてほしい。150gのご飯は減らさないで頂きたいです」と、お願いしました。


他には一切不満はありません。
リビングの電気釜に見た通りの、素敵なホームです。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ