メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雲っち

キャットウォークのハイク 

2020年08月16日 ナビトモブログ記事
テーマ:今日このごろ

暫く前から自分の歩き方がおかしくなっていると気がついていました。

特に家の中を歩く時分かりましたが、脚の間が空いて、ロボットかゴリラかのようにユサユサした歩き方をしているのです。

何でかな〜と思ってネットをチラチラ見ていたら、「姿勢が前のめりにならない歩き方」というのがあり、「後足がすっかり伸びるまで、足を前に引かない」というのでした。

試しにやってみると、腰から太ももにかけての筋肉がグッと伸ばされるのがわかり、自然に歩幅も広がります。上体は重心を一定に保ってグラグラ動かないようにし、顎を引いて頭が前のめりにならないのも重要です。

要するに、ファッションモデルの歩き方なのです。

今日のトレイルは100年前の古道で、所々にまだ舗装の後が残っています。平坦で幅広く歩き方の訓練に丁度いい道でした。

両側に並んだレッドウッドの拍手喝采を浴びながら、頭にヘッドバンドをキリリと巻き、スパンデックスに身を包んだめのうはモデルになって、12キロ、3時間半のキャットウォークを颯爽と歩いたのでした。

と、書きたかったのですが、車まであと5分という所でバテてしまい、暫しの立ち往生。その後足の指は痛くなり、どっと疲れが出て、歩き方もクソも無く、ポールを引きずってヨロヨロと車まで辿り着いたのでありました。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

歩き方…

onさん

日本人は
前かがみになって猫背で歩く人が多い。

ぼくも気をつけて
できるだけおじいさん歩きにはならないように気をつけよう。

さあ胸張って今日も元気に〜(^_-)-☆

2020/08/16 07:49:12

PR

上部へ