メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

Side Discussion

社会人二年生にして 

2019年08月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

孫娘がやってきて、今の会社勤めの現状の一部を知った。


国際間の関係、動向が、もろに日常的に会社で働く者の業務に敏感に響く事などを話してくれた。






一昔前までは、高学歴であっても女子は大企業にあってはせいぜいお茶汲みか受付業務か書類チェックなど誰にでもできる仕事しかさせてもらえなかったーーーとそんな理解しか私にはなかった。




しかし、




今では男女の差別なく、地方出張、海外出張もあり、新入社員として、しごかれている様子を知った。


海外生産が主になっているメーカーだから当たり前といえば当たり前。


若い娘にとって前途多難ではある。


しかし、口から出る言葉は、世界経済、隣国との関係、外交問題など多岐に渡り広く国際社会に目がいっていることを知り嬉しかった。








現代社会音痴の私には今日の孫娘とのランチタイムはいい社会勉強になった。


















時折大粒の雨が落ちてくる中、帰っていく後ろ姿に応援の言葉を送った。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ