メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

昨夜も長時間寝ました。 

2019年07月22日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



夫は午前3時に元の寝室のソファーに座って寝ていたので「ベッドで寝て下さい」と一声かけただけで私は寝てしまったら、ベッドに戻って、一度つけたキッチンの電灯もちゃんと消しに行って、ベッドで寝てくれました 。いちいち世話焼かないほうが、良いのかな?


早起きして朝食を済ませ薬も飲んでから「今日はデイに行かない」と寝てしまう。
私の体調が悪いのだから休ませるために行って下さい」「俺がいたって任意も世話かけないじゃないか」全く失礼しちゃう!いるだけで世話がやけているのに。
押し問答してやっと「休ませてあげますよ」起きて着替えて、「長ズボンが無い」何処へ隠してくれたやら、大半が見つかりません。「Gパンはどう」と、少し暑いかなと思いつつ渡しました。
玄関を出てからヘルパーさんに「Gパン似合いますね」と言われ、お迎えの方から、「あ、Gパン似合ってる」と言われて、機嫌良く出かけたそうです。




昨夜は安定政権を求める選挙結果が残念すぎて、早々と寝ました。
地元だけは、万年落選おじさんと呼んでいた人が、珍しく議席を得て、4人区で野党が2人になったから嬉しかった。維新が入れば改憲派が3人になるので、なんとしても維新は落として欲しかった。そこへ万年落選おじさんの勝利だもの、護憲派が改憲派を一人破ったのは最高でした。何としても改憲派に3分の2を取らせたくなかったから。


山本太郎は衆議院が良い。次は当人も勝つでしょう。政党党首になれたことが何より大事。今までと違って彼の発言も報道しないわけにはいかなくなる。ネット世界以外でも知名度が上がる。なんせこの辺では全く知られていなかったものね。


国会内のバリアフリー化は、やって当たり前のこと。そこに税金つぎ込んでも文句はありません。
議長席前の階段が長いスロープになったら素敵。
重度障害者が国会議員を務められる。必要なこと。ぼ〜っと寝ているだけの人じゃない、様々な活動をしている人たちだから。6年間よろしく。


がっかりしたり喜んだりでしたが、体制に従順な国民が多すぎて昭和十年代を連想し恐ろしく感じています。(こちとら、焼夷弾の雨に晒されてたんだから、戦争は肌身に恐ろしく感じるんだよ)戦争できる国にしないで、外交上手の国になってほしい。


< 右向け〜右! 前へならえ!> にぼ〜っと従っていると戦争に巻き込まれそうです。
自衛隊を戦死させるな!

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ